沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
③「秋」ファンダイビング
グルクン無限ループ
②「夏」ファンダイビング
【超レア】コガラシエビ
③「秋」ファンダイビング
ハナヒゲウツボがペアリング
③「秋」ファンダイビング
マダラトビエイ&ネムリブカ
③「秋」ファンダイビング
フタイロハナゴイ&ケラマハナダイ
②「夏」ファンダイビング
ソレノストムス・ハリメダの抱卵
②「夏」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ登場
①「春」ファンダイビング
マダラトビエイ2舞
②「夏」ファンダイビング
念願のマンタ!!
トピックス
テイルスラップ
③「秋」ファンダイビング
ハナヒゲウツボの親子
②「夏」ファンダイビング
💖ハンマーヘッドシャーク💖
②「夏」ファンダイビング
ヘルフリッチからのマンタ!
トピックス
ハンドウイルカ超大群
②「夏」ファンダイビング
今日はハンマーだ!!
③「秋」ファンダイビング
シイラの大群&ミヤケベラ
②「夏」ファンダイビング
ヤマブキスズメダイ幼魚
②「夏」ファンダイビング
ヤクシマキツネウオ幼魚

イルカの超大群!

ご挨拶・お知らせ
2017.11.15

見渡す限りイルカの群れ~~!!
すごかったー
uryja
 

ご挨拶・お知らせホエールウォッチング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

ホエールウォッチング

群れ&アーチ

天気:曇り 気温:17℃ 水温:21℃ 透明度:20m今日はしっかりホエールウォッチング。行きでも見れたけど帰りが圧巻でした!でも繁殖行動なのが分かったので、観察をほどほどに次のダイビングに向かいました。ダイビング中はずっとクジラのラブソン...
①「春」ファンダイビング

【強烈】マグロの大群、クジラのラブソングも♥

2012 4月7日 (土) 天気:晴れ  気温:21℃  水温:21℃  透明度:20m今日も移動中にクジラのブロウを確認。ダイビング中はエントリー直後から久しぶりにクジラのラブソングが響き渡りました。時間が経過するごとにクジラの声は大きく...
④「冬」ファンダイビング

ボロジノハナスズキ

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:21℃ 透明度:30m ボロジノハナスズキまだ住んでいてくれてます。お客さんに紹介しようとしてたら逃げられましたが ( ;∀;)
④「冬」ファンダイビング

大晦日「クジラ祭り!」

天気:晴れ 気温:17℃ 水温:22℃ 透明度:25m   じっとして動かないキンチャクガニに出会えました。水温が一番低い時期なのに卵持ちでした。  今日はクジラフィーバー。超少なく見積もって5頭の計算。2つのグループだったようで、グループ...
④「冬」ファンダイビング

ギンガメウォール&クジラ

天気:雨 気温:15℃ 水温:22℃ 透明度:25mギンガメトルネードの確率が低いこの頃。群れが好む場所のトルネード条件が厳しいのが原因です。そのかわり群れが巨大な壁になるギンガメウォール楽しめます。春にはトルネードポイントに移動すると期待...
トピックス

イルカの大群!&クジラ飛ぶ!!

実は昨日(1月2日)はクジラが大はしゃぎ!今日はイルカの大群!!どうにも楽しすぎる正月となってます!!! イルカの大群!ハンドウイルカ20頭くらいかな。 それにしても今年正月は暖かくて、昨日は冷房入れてしまった、、。
極太ピグミーシーホース
天皇皇后両陛下が沖永良部島へ
ホーム
ご挨拶・お知らせ

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • 復活💖💖シコンハタタテハゼ
  • ヨコシマエビ
  • コダマタツ(ピグミーシーホース)
  • フタイロハナゴイ
  • 💖ハンマーヘッドシャーク💖

ご予約はこちら

イロブダイ幼魚
2025.08.23
青の洞窟
2025.08.22
復活💖💖シコンハタタテハゼ
2025.08.21
エラブウバウオ(仮称)
2025.08.18
ヨコシマエビ
2025.08.17
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ