沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
④「冬」ファンダイビング
再会!アオウミガメの「銀ちゃん」
②「夏」ファンダイビング
交尾を拒むアオウミガメ
③「秋」ファンダイビング
ウルマカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
ホホスジタルミ幼魚
ご挨拶・お知らせ
NHKスペシャル「黒潮 ~渦巻く不思議の海~」
③「秋」ファンダイビング
ヘルフリッチやアオマスク
④「冬」ファンダイビング
白銀色に輝くマグロハリケーン!!
②「夏」ファンダイビング
オリヅルエビ3匹も!
①「春」ファンダイビング
交尾中のアオウミガメに遭遇
③「秋」ファンダイビング
アケボノハゼ
①「春」ファンダイビング
マンタシーズン本番!
②「夏」ファンダイビング
毎日マンタ!今日は2舞!!
③「秋」ファンダイビング
ツルピグ hippocampus denise
②「夏」ファンダイビング
イソマグロの群れ
③「秋」ファンダイビング
キハッソク若魚
②「夏」ファンダイビング
ホタテツノハゼ
④「冬」ファンダイビング
カジキ!マグロ大群!クジラ!
②「夏」ファンダイビング
ベニオチョウチョウウオ

沖永良部島の宝石たち

ご挨拶・お知らせ
2016.06.21

この頃出会った沖永良部島の宝石たちをご紹介。
フチドリハナダイ
タテガミカエルウオ幼魚(メス)
タテガミカエルウオ幼魚(メス) アオハナテンジクダイキツネベラ幼魚 シロボシスズメダイシロボシスズメダイ スケロクウミタケハゼ スミレナガハナダイ幼魚 セボシウミタケハゼ テングカワハギ ナンヨウカイワリ フタイロハナゴイヒレボシミノカサゴ    ヤミスズキ
 
ヘルフリッチ
ヘルフリッチ
 
ニラミハナダイ
ニラミハナダイ

ご挨拶・お知らせトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

④「冬」ファンダイビング

ギンガメトルネード 1/2size

天気:晴れ 気温:17℃ 水温:21℃ 透明度:25mギンガメトルネード 1/2サイズでもこの迫力!画面には写っていませんが、あと半分群れてます。いいかんじでしょ?
①「春」ファンダイビング

サメ・ロウニン・カンパチ with クジラソング

天気:曇り 気温:14℃ 水温:20℃ 透明度:20m以下      透明度がどうにも悪いです。でもクジラの声がガンガンってこともあり何か出そうな、そんな気配、、。やっぱりこんな時は大物当たります!サメは大人サイズが3匹以上。ロウニンものん...
①「春」ファンダイビング

巨大イソマグロ大群!

天気:曇り 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:25m大物派のお客さんってことで、狙ってきましたよ~。久々に1mクラスがぞろぞろのイソマグロ大群ゲット!動画で見たいかたはFBでご覧ください!じっとしてると頭上を旋回しはじめるブリブリのマグロ...
④「冬」ファンダイビング

暖冬?&アオマスク

天気:曇り 気温:25℃ 水温:24℃ 透明度:20m夏みたいな陽気に合わせて体験とファンダイビングとお客さんも夏モード。アオマスクまで登場しちゃって夏本番!!(ウソー)お腹が大きなオオセ(子供がいるのかな?)がいるってことは間違いなく季節...
トピックス

やっぱりエナガカエルアンコウ

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:30m先日目撃したエナガカエルアンコウ疑惑の子の撮影リベンジ!ベニカエルアンコウとの見分け方など色々とあるようですが、、「奄美群島の魚類図鑑」を見る限りエナガカエルアンコウだと思います。カエル...
①「春」ファンダイビング

落差20M!Wギンガメトルネード

天気:晴れ 気温:26℃ 水温:23℃ 透明度:25m いよいよ始まりましたGW2024。初日=今日の天気は数日前の予報といい方にはずれギンガメ狙いが可能になりました。浅場と深場がそれぞれトルネードしていてそれがつながるタイミングがあり、そ...
ギンガメアジに粘り勝ち!
ヒオドシベラ幼魚
ホーム
ご挨拶・お知らせ

最近のイチオシ

イソマグロ超大群!!!

ウミガメが見るギンガメアジ

カマスの大群

イソマグロ大群&マダラトビエイ

マダラトビエイ2舞

タイマイのハナちゃん

ロウニンアジ&マダラトビエイ&ヒレナガカンパチ

ハンマーヘッドシャーク

銀玉&カエルアンコウ

クモエビ属の一種 Uroptychus sp

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

ユリタツノコ2色
2025.05.18
体験でウミガメ
2025.05.17
フィコカリス・シムランス
2025.05.14
ハダカハオコゼ
2025.05.13
ギンガメのシーズン終了
2025.05.12
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ