沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ
④「冬」ファンダイビング
マンタ!クジラ!ギンガメ!
①「春」ファンダイビング
ニラミハナダイ&マグロ大群
④「冬」ファンダイビング
2日連続!!ハンマー&クジラ ~~
ご挨拶・お知らせ
カメラマンによるhappy写真フォトリレー
②「夏」ファンダイビング
今年もアオスジモンガラ!
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード!!!
①「春」ファンダイビング
アオマスク&クロマスク
②「夏」ファンダイビング
祈れば届く!マンタ・キター
①「春」ファンダイビング
またも狙ってハンマー出現!!
②「夏」ファンダイビング
今年も定着「ヘルフリッチ」
トピックス
シワハイルカの大群!
④「冬」ファンダイビング
イソマグロ大群GET
①「春」ファンダイビング
大当たり!ロウニンアジの群れ&サメ
トピックス
GW明けにザトウクジラ出現!!
トピックス
アワイロコバンハゼ
ご挨拶・お知らせ
GoToトラベル観光協会オリジナル日帰りツアー
④「冬」ファンダイビング
ツルピグの引越し

沖永良部島の宝石たち

ご挨拶・お知らせ
2016.06.21

この頃出会った沖永良部島の宝石たちをご紹介。
フチドリハナダイ
タテガミカエルウオ幼魚(メス)
タテガミカエルウオ幼魚(メス) アオハナテンジクダイキツネベラ幼魚 シロボシスズメダイシロボシスズメダイ スケロクウミタケハゼ スミレナガハナダイ幼魚 セボシウミタケハゼ テングカワハギ ナンヨウカイワリ フタイロハナゴイヒレボシミノカサゴ    ヤミスズキ
 
ヘルフリッチ
ヘルフリッチ
 
ニラミハナダイ
ニラミハナダイ

ご挨拶・お知らせトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

カマストガリザメ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:25m大物も好きなお客さんと潜ってきました。なにやら逆潮で怪しい流れの中、カマストガリザメ?登場!シャープなシルエットがカッコイイね。そんな今日はあちこちでナポレオン。サプライズがあって気が抜...
③「秋」ファンダイビング

小さいゴールデンモレイ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:30m       ヨスジなどの群れをかきわけてアオウミガメが登場!疲れきって爆睡中?のカメや顔に傷のあるハナヒゲなど盛りだくさんでした。でっぷりしたイソマグロが登場。最初はしばらく向かってき...
①「春」ファンダイビング

マンタ出たぁ~しかも2枚!

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25m1本目にギンガメアジ、2本目にマンタ。どこぞ有名な海外ダイビングと肩を並べることができました。(笑)今日はあちらこちらに群れが分散していて一つ一つはこじんまりトルネード。最初は円盤型トル...
②「夏」ファンダイビング

ホタテツノハゼ

久しぶりにホタテを探しましたがまだ居てくれました。帆を広げたり閉じたり自由な感じでした。天気:晴れ 気温:32℃ 水温:31℃ 透明度:30m  透明度高く水温も暖かく最高のダイビング日和です。ギンガメアジフチドリハナダイヤミスズキ幼魚黄色...
①「春」ファンダイビング

2011年 【ギンガメシーズンスタート】

2011.3月1日 (火)天気:曇  気温:19℃  水温:20.5℃  透明度:25m  ギンガメの大きな群れを見れました。少し前にメインの棚の上で群れるのを今シーズン初めて目撃した時はまだ群れが小さく、逃げられてしまいましたが、今日の群...
①「春」ファンダイビング

ボロジノハナスズキ

天気:曇り 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:20m昨晩の土砂降りの影響で赤土流出でした。( ;∀;)オオセ。大きいです。アマミスズメダイ幼魚。たっくさんです。撮ってあげてください。ホシゾラワラエビヨコシマニセモチノウオシチセンチョウチョ...
ギンガメアジに粘り勝ち!
ヒオドシベラ幼魚
ホーム
ご挨拶・お知らせ

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • ヨコシマエビ
  • コダマタツ(ピグミーシーホース)
  • フタイロハナゴイ
  • 💖ハンマーヘッドシャーク💖
  • ボロジノハナスズキ

ご予約はこちら

エラブウバウオ(仮称)
2025.08.18
ヨコシマエビ
2025.08.17
コダマタツ(ピグミーシーホース)
2025.08.16
ナポレオン
2025.08.152025.08.16
オウギチョウチョウウオ
2025.08.14
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ