天気:晴れ 気温:27℃ 水温:27℃ 透明度:30m
昨日からやっとボートダイビングを再開できたと思ったらほぼほぼ大潮・・。
ポイントと時間によっては潮流がしっかりあたります!
今日は3ダイブのうち、ドリフト2本になりました。

クダゴンベの住まいには、これよりもっと小さい固体がいて
色も鮮やかで初々しかったですよ~。

キレイなタイプのソラスズメダイ。シリキルリかと思った、、。

ニセゴイシウツボの周りにはウメイロモドキをはじめとして
沢山の魚の群れが・・とても賑やかなおうちでした。

まぁ良く泳ぐピグミーでした。
コンデジの扱いを知り尽くしてる感じのお客さんだからこそ
逆に、早めに撮るから観るに切り替えて楽しんでいました。

ムレハタタテダイが押し寄せてきて嬉しい瞬間。
写ってないけど、そこそこ大群でしたよ~。

今日はめぐり合わせで水面休息中にイカ刺し堪能!
朝の10時台なのに、なんだか一杯やりたくなる感じでした。

ご挨拶・お知らせ
奄美群島の魚類図鑑

