②「夏」ファンダイビング マダラタルミ幼魚 天気:晴れ 気温:33℃ 水温:30℃ 透明度:25mマダラタルミ幼魚いました。毎年、夏後半に出てくる魚です。もう少ししたら珍しいこともなくあちこちに出現すると思います。白黒でフリフリ系はアジアコショウダイと同様に可愛くて人気ですね。ユリタ... 2022.08.20 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング ヘルフリッチでしょ 天気:晴れ 気温:33℃ 水温:29℃ 透明度:25m秋の天気予報が見え隠れしてきました。マクロシーズンが終わると思うと寂しくなりますね。ずっと活躍してくれてるアイドルやっぱりヘルフリッチは大人気。今日もリクエストいただきました。 2022.08.19 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング ヒュウガカサゴ 天気:曇り 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:25m水温マックスです。なんだかんだ言ってきましたがやっと暖かくなってきました。まだフードベスト着てるけどね♡ツムブリの群れ。この頃、毎日どこかで見てます。ヒュウガカサゴキャプ翼を思い出すのは... 2022.08.18 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング 白色裸葉虎魚 天気:晴れ 気温:33℃ 水温:28℃ 透明度:25m夏第2段!蝉の鳴き声が復活してきました。 白いハダカハオコゼ漢字だと「白色裸葉虎魚」かな。 ハナビラミノウミウシお初かな? 2022.08.17 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング #エントランス 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:20mニューポイント「#エントランス」光の洞窟とセットで楽しめます。 エントランスでスキンダイビング僕はもう年なのでダイビングで楽しみます。 光の洞窟も相変わらずの聖地っぷり。 2022.08.16 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング コガネヤッコ幼魚 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:25mコガネヤッコ幼魚今年も出ました!かなり前に成魚は見たけどそれでもかなり印象的だったけどやっぱり幼魚は別格です。 ミノカエルウオ幼魚ミノカエルウオ若魚マーカスミノカエルウオ 2022.08.15 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング 8月ギンガメの群れ 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:25mギンガメアジのリクエスト。シーズンが真逆ですが風が弱いので行ってきました。8月だというのにギンガメ群れてます。浅場の群れ、深場の群れ、隠れ家の群れと3か所。もちろん、いずれもこじんまりと... 2022.08.13 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング ハダカハオコゼ 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:25mハダカハオコゼピンクがあっちとこっちと一番人気の色だけにうれしいシテンチョウチョウウオダイバー慣れしてきて逃げなくなってきた最初は大変だったです。ほんとに生きてる色ってすごいですよね。写... 2022.08.12 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング ヘルフリッチ撮影会 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:25m ユリタツノコヨコシマニセモチノウオ毎日ヘルフが見れて幸せ。さらに今日はスペシャルコースでヘルフ撮影会!皆さんヒレ全開で撮れてるようです。 ケフサゼブラヤドカリアゴハタの若魚幼魚時代の黄... 2022.08.11 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング ピグミー水深22m 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:25m水温、上は30℃を確認。さすがにフードベストなしでOKでした。見事なネジレカラマツ 僕が知る限り最も浅いピグミー。水深まさかの22mです。久しぶりに探してみましたがウチワもピグミーも健在... 2022.08.10 ②「夏」ファンダイビング