②「夏」ファンダイビングイソコンペイトウガニ 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:25m リクエストのヘルフリッチ 台風休みが長くなりそうなので見ておかないとね。 ウェットスーツ着てない方が2人も。 僕もつられてフードベスト脱いだ・・・ ずっとサメがウロウロ イエローイソ...2022.08.30②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビングヘルフ&マクロ 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:25m 久しぶりの貸し切り。 思いっきりマクロしてきました。 そう、こんな感じで ポルカドットイボウミウシではなく キイロイボウミウシの子供でした2022.08.29②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビングビシャモンエビ 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:25m 群れ凄かった~ ビシャモンエビ 案内した後、動きが活発になったようです。 ナガウニカクレガニ いつも棘の下に住んでる凄いやつ 肉眼だともっとキレイなんだけどなぁ。2022.08.28②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビングジーファーテナガカクレエビ 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:30℃ 透明度:30m 透明度回復してきました~ せっかくなので台風もそれてくれるといいですね。 ジーファーテナガカクレエビ ギンガメアジ 小さい群れだけどお客さん喜んでくれてます。 ありがたいです。...2022.08.27②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビングホホスジタルミ幼魚 天気:曇り 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:25m 8月のギンガメアジ。 さすがにちょろっとしかいません。 数えようとすればできなくないくらいでした。 なるほど、こうしてこうなってシーズンが 終了していくんだなぁ~って 改めて理解が深ま...2022.08.26②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビングニシキフウライウオ 天気:曇り 気温:33℃ 水温:30℃ 透明度:20m 今人気のオレンジ色のイソコン。 何か怪しいイトヒキベラでもいないかと探しますが いつもベニヒレに惹かれてしまう。 今日は可愛く撮れてます ゴイシギンポ グレートバラクーダ めちゃく...2022.08.24②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビングスジタテガミカエルウオ 天気:曇り 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:25m スジタテガミカエルウオ 婚姻色は肉眼水中で金色に輝いて見える。 ただ、紹介しているうちに色変わり していくので悩ましいところ。 温存してたヘルフリッチが少し浅場へ。 しばらく20m台で...2022.08.23②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビングカサイダルマハゼ幼魚 天気:曇り 気温:33℃ 水温:30℃ 透明度:20m 「光の小部屋」へ キイロサンゴハゼでてきました 水温高いですからね キレイなグリーン。 これで現在見れるのがピンクと純白と 綺麗どころが大集合です。 茶色もいるけどね、、、。 ゴイシギ...2022.08.22②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビングアカスジウミタケハゼ 天気:晴れ 気温:33℃ 水温:29℃ 透明度:20m 壁からハナヒゲウツボ ちょっとホラーな一面 セダカギンポ。まだ子供です。 ぽっちゃりしてて可愛い。 今日のヘルフ様は黒ずんでいましたとさ。 アカスジウミタケハゼが湧いていました。 ナガ...2022.08.21②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビングマダラタルミ幼魚 天気:晴れ 気温:33℃ 水温:30℃ 透明度:25m マダラタルミ幼魚いました。 毎年、夏後半に出てくる魚です。 もう少ししたら珍しいこともなくあちこちに 出現すると思います。 白黒でフリフリ系はアジアコショウダイと同様に 可愛くて人気で...2022.08.20②「夏」ファンダイビング