②「夏」ファンダイビング

②「夏」ファンダイビング

クダゴンベ

夏!と言えばクダゴンベ。天気:晴れ 気温:31℃ 水温:26℃ 透明度:25mオールシーズンどの風向きでも見れるけど、やっぱり夏のイメージが強い。子供たちが増えてあちこちで観察できるようになりました。昨日に比べたら突然冷たい今日の水温。皆さ...
②「夏」ファンダイビング

シコンハタタテハゼ

シコンハタタテハゼ行ってきました。右半身は大人の事情で見せれませんが左半身はどんどん撮ってくださいませ。天気:晴れ 気温:31℃ 水温:26℃ 透明度:25m  ウミガメ、いつもの2匹で海藻もぐもぐ。仲がよろしいようです。アズキハタアズキハ...
②「夏」ファンダイビング

オリヅルエビ!

見つけちゃいましたよ。💛💛オリヅルエビ💛💛天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:25m しばらくいてくれるハズ!水温上がってきました。hotしております。(笑)ウルマカエルアンコウ。いてくれました。何か飲み込んだのか、お腹が膨らん...
②「夏」ファンダイビング

ツマリ天国

ツマリギンポだらけでした。大小各種サイズ取り揃えてあります。(笑)天気:晴れ 気温:31℃ 水温:25℃ 透明度:25mイソギンチャクモドキカクレエビヤマブキスズメダイ幼魚  ヒオドシベラ幼魚
②「夏」ファンダイビング

モンツキカエルウオの楽園

モンツキカエルウオ体験の方に教えたら喜んでくれた。そのあと自分で見つけてた。沖永良部はモンツキカエルウオの楽園!天気:晴れ 気温:31℃ 水温:25℃ 透明度:25m  ウミガメが堂々と目の前で食事中。逃げる様子はないのでこちらも遠慮なく撮...
②「夏」ファンダイビング

半透明のフリソデエビ

ピンクのハダカハオコゼ戻ってきました。隣には苔の生えた黄色のがいますが無視しちゃいました。天気:曇り 気温:30℃ 水温:25℃ 透明度:25m 透明に見える極小フリソデエビ発見。なぜかこれを撮るときのISO感度が飛んでて荒い画質になってま...
②「夏」ファンダイビング

ウルマカエルアンコウ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:24℃ 透明度:25m ウルマカエルアンコウ見つけました!!小指の爪くらいのちいさいやつ。水中でなんとかギリで白いぼんぼりエスカーを認識できました。(笑)しばらくいてくれるといいですね。シコンハタタテハゼ。早...
②「夏」ファンダイビング

ハナヒゲウツボ

ハナヒゲウツボが急増中~。シーズンとかあるのかな?そのうちの2匹を観察してきました。天気:晴れ 気温:30℃ 水温:25℃ 透明度:20m ユリタツノコ。この前と同じ場所にいた。そういうの大事。今日はダイビング以外も少々。まずは家の前のバッ...
②「夏」ファンダイビング

まったりカマス

また、はぐれカマスに会えました。ダイバー慣れしてまったりと楽しめました。いつまでいるのか、ちょっと期待しちゃいますね。天気:晴れ 気温:29℃ 水温:25℃ 透明度:20mお腹まるみえで潜行してくるアオウミガメ。こちらも、かなりダイバー慣れ...
②「夏」ファンダイビング

現場復帰はシコンから

Welcome back 「OM-D E-M1 MarkⅡ」  (((o(*゚▽゚*)o)))今日から現場復帰、最初の仕事はやっぱりこれ👆シコンハタタテハゼでしょ!TG-6では苦戦しましたが一眼だと簡単に撮れちゃう。天気:晴れ 気温:30℃...