①「春」ファンダイビング

①「春」ファンダイビング

ウミウシ

天気:雨 気温:19℃ 水温:22℃ 透明度:20mやみそうで止まなかった雨。陸上ちょっとひんやりした気がしましたが、水中ではダイコンが22℃を表示。またワンランク春になりました。今日はせっかくなのでマクロダイブ。ウミウシメインでご紹介です...
①「春」ファンダイビング

ツマジロオコゼ

天気:曇り 気温:21℃ 水温:22℃ 透明度:25m暖かい日も多くなってきました。今日はまったりコースでダイビングでした。足の速いウミウシは見てて飽きないね。頭ふりふり体のサイズと家のサイズが合ってないのキヌハダウミウシspツマジロオコゼ...
①「春」ファンダイビング

テングカワハギ

天気:晴れ 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:25m透明度復活してきました。個人的には浮遊物好きだけど透明度も大事よね~。クジラの声が輪唱みたいに響き渡ってました。船上からも見れたけど近寄れず~~のタイプ。クジラも僕らを構ってるほど暇じゃ...
①「春」ファンダイビング

ナギサノツユsp

天気:曇り 気温:26℃ 水温:24℃ 透明度:30m 週末はマクロ~スーパーマクロコースでした。その一部をご紹介ハナヒゲウツボ小さいのにコケが生えてたエラブウバウオこれは成魚幼魚ラッシュでかわいいのいっぱいいたノコギリハギ幼魚お洒落な場所...
①「春」ファンダイビング

赤ちゃんサメ

天気:晴れ 気温:26℃ 水温:25℃ 透明度:25m赤ちゃんサメやウミガメあるある。「頭隠して尻隠さず・・・」産まれたばかりのネムリブカでした。昨日は「あまりボートでは見ることがないフグです」って紹介しちゃったのに、、、、いました。そう、...
①「春」ファンダイビング

コブシメの産卵

天気:晴れ 気温:27℃ 水温:23℃ 透明度:30mどど~んとロウニンアジ。1mくらいあるイソバナの向こう側にいてこのサイズ、、、。ゾッとします・・・( ^)o(^ ) つかず離れずのムレハタタテダイ。アクセントになるので大好き。 ギュッ...
①「春」ファンダイビング

激レア「エナガカエルアンコウ」

天気:晴れ 気温:25℃ 水温:22℃ 透明度:25mやっと水面近くの水温の暖かさを感じるようになってきました。それとともに"夏物"の生き物たちも見つかりました~。なんとなんと「エナガカエルアンコウ」出ました!エスカがウルマみたいに丸くない...
①「春」ファンダイビング

ヒオドシベラ幼魚

天気:晴れ 気温:25℃ 水温:22℃ 透明度:30m 今日はあえてホラーシリーズでご紹介します。もげてしまった首から上を再生中のピグミー寄生獣みたい キャー(≧∇≦)ゆっくりとイソギンチャクに飲み込まれていくクマノミ  キャー(≧∇≦)チ...
①「春」ファンダイビング

卵の中の宇宙人

天気:曇り 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:30m幼魚ラッシュが止まりません。今シーズンの魚影のピークは今じゃないかと思うほど。ソフトコーラルに群がるアマミスズメの幼魚たち。見ごたえあります。スカテンの根にはまだその子供たちは見えなかっ...
①「春」ファンダイビング

ヒナヨウジ

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:30mヘルフリッチ。大きいし動きがゆっくりなので撮りやすいです!明日はGW最終日ですが天気が不安定な予報。残念ながら中止を決めたので今日が最終日になりました。マクロまだまだウミウシ、頑張っ...