①「春」ファンダイビング 泳ぐムラサキウミコチョウ 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:23℃ 透明度:20m梅雨入りしたのにいい天気でした。まあ、いつもそんなもんです。どっぷり南風、マクロエリアに戻ってきました。丸いの抱えてるシムランステングカワハギバレないように避けてる感じがする、、おお、珍... 2021.05.07 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 超満喫🌪ギンガメトルネード 天気:曇り 気温:22℃ 水温:23℃ 透明度:20m風波が落ち着いたスキをついてリクエストのギンガメトルネードいってきました!流れはなくてもトルネード狙いなのでドリフトです。色んな形のトルネードを堪能してきました。トルネードの準備段階... 2021.05.06 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング シューヤジリチンヨウジウオ 天気:曇り→梅雨入り 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:20mイソギンチャクモドキカクレエビまだ大きくなくて探すのに一苦労。オリンパスのTGシリーズのダイバーが急増中。マクロが簡単に撮れてしまう最終形態的カメラ。それでも僕が見つけたこの小... 2021.05.05 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 破裂すんぜん?Wピグミー 天気:曇り 気温:23℃ 水温:23℃ 透明度:30mアカウミガメがお客さんの輪をかき分けながら登場。いい意味で僕のガイド計画をぶち壊してくれました。楽しんでもらえるのが一番!透明度30mオーバー=エラブブルーでした。イエローピグミー2... 2021.05.04 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング イソマグロ大群! 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:23℃ 透明度:25mポイントによっては透明度回復!天気もなんとかGW終わるまで太陽が活躍してくれることを祈ります。GWもいよいよ後半~小さめネムリブカちょうど隠れられる秘密の場所って感じびっしり根を埋め尽く... 2021.05.03 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング 満喫❣ギンガメトルネード 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:23℃ 透明度:20mやっと北風になり太平洋側へ~リクエストのギンガメアジ。トルネード満喫してきました。予想通り群れが分かれていたので前半はじっくりつかず離れずジワジワと群れが合体していい感じに。ギンガメ... 2021.05.02 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング コブシメ産卵 天気:晴れ 気温:26℃ 水温:23℃ 透明度:20m雨の後から透明度が悪い、、、いつもすぐに良くなるんだけどせっかくのサバヒーの群れもこんな感じにコブシメ産卵してるのもいました。毎日、季節を感じる出来事があって楽しい今日から5月ですよ~支... 2021.05.01 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 卵ツキなモンで 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:23℃ 透明度:20mアカウミガメ当たり年?ここ数年、ほとんど見てなかったけどグイグイきてる。産卵も増えるといいね。今日のユリタツ意外な場所にいましたこちらは小さいアオウミガメ。水面で呼吸した後、お客さんめが... 2021.04.30 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング タグの付いたアオウミガメ 天気:雨 気温:19℃ 水温:23℃ 透明度:30m今日は前線通過のため午前中でダイビング終了。GW初日からズッコケです、、。明日からは日焼け対策が必須レベルのいい天気とのことで期待したいですね!!天気悪い=水中が暗いこの時期、幼生が沢山浮... 2021.04.29 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング アカウミガメ♂ vs アカウミガメ♂ 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25m2匹のアカウミガメ(雄)がバッチバチの奪い合いバトル!えっ?まさかの俺狙い?なーんちゃって。実はわざとそう仕向けてたりして。背中(甲羅)を見せるのは防御(追われる側)の姿勢。なのでタンク... 2021.04.28 ①「春」ファンダイビング