①「春」ファンダイビング オオセVSヒトヅラハリセンボン 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:21℃ 透明度:15m写真↑ ヒレナガカンパチにまとわりつかれるお客さん。凄いシーンを目撃しました。オオセがヒトヅラハリセンボンに喰らいついてる。ハリセンボンはパンパンに体を膨らませ針を立たせて防御してる。両... 2023.03.17 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング ギンガメ&マグロ 天気:曇り 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:20m今日はズバリ大物狙いで2ダイブ。イソマグロ当たりました。今シーズン初のアカウミガメと久しぶりウミガメの「山ちゃん」に会えました。ダイジェストにしたのでご覧ください。ギンガメアジ。トルネー... 2023.03.04 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング ヘルフからのギンガメ 天気:晴れ 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:20m今日の沖永良部島は風がなくてどこでも潜れる感じ。だから1日でギンガメアジの大群とヘルフに会えちゃう。究極のセットでしょ!ヘルフは大人しく動かないのにヒレ全開でした。(写真上)モンジャウミ... 2023.03.01 ①「春」ファンダイビングトピックス
④「冬」ファンダイビング 新年明けましておめでとうございます。 天気:晴れ 気温:18℃ 水温:22℃ 透明度:20m2023年もよろしくお願いいたします。元旦の鉄腕ダッシュは見ていただけたでしょうか。(笑)ハンマーの映像とソデイカの卵塊の映像提供しました。年末年始はなんだかんだ営業してしまいました。ギ... 2023.01.01 ④「冬」ファンダイビングトピックス
③「秋」ファンダイビング グルクン無限ループ 天気:曇り 気温:26℃ 水温:25℃ 透明度:25mグルクン無限ループグルクンの無限ループ。潜る前から狙ってたのでちょっと嬉しい。(*´σー`)エヘヘウメイロはもちろんのこと、クマササハナムロも合流して凄いことになりました。カイカムリも超... 2022.11.12 ③「秋」ファンダイビングトピックス
③「秋」ファンダイビング 期待高まる?ギンガメアジ! 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:26℃ 透明度:25mギンガメアジ行ってきました。いい感じで長いことトルネードを披露してくれました。そのあと、皆さんに挨拶するかのように目の前をすり抜けていきました。沖永良部島でダイビング実はこの動画で紹介し... 2022.11.04 ③「秋」ファンダイビングトピックス
③「秋」ファンダイビング マンタ・シイラ・イソマグロ 天気:曇り 気温:26℃ 水温:26℃ 透明度:25m小さなマンタでました~~。(((o(*゚▽゚*)o)))マダラトビエイより小さいやつ。シイラも超久しぶりに見れた。写真は撮れませんでした~ ( ;∀;)子供のイソマグロの群れやいいサイズ... 2022.10.28 ③「秋」ファンダイビングトピックス
③「秋」ファンダイビング ツムブリ目まぐるしく 晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25mキビナゴを狙うツムブリの群れが迫力ありました。速すぎて目まぐるしすぎて目が追い付かなかった!</p>南風で夏のポイントへ。まだまだ被写体が多く楽しかった!ハタタテダイクダゴンベクマノミアゴアマ... 2022.10.04 ③「秋」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング コガネシマアジ 今日のダイビングの番外編!漂流物の撤去がてらダイビングもしてきました。僕の大好きなコガネシマアジが沢山!キラキラで一瞬金持ちになったと勘違いしました。そのほか、キラキラのツムブリ幼魚、イシガキダイ若魚など沢山の魚がついていてみんなで貴重な体... 2022.08.08 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング ゴールデンイールモレイ 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:20m透明度の悪い潮が入ってきてます。その影響か可愛いタコクラゲに会えました。キイロウミウシを喰らうシロボンボンウミウシ。よく見るとゾッとしますね・・・(´Д`)幸せをよぶ「見ると幸福になれる... 2022.08.07 ②「夏」ファンダイビングトピックス