①「春」ファンダイビング ウミガメ&マクロ 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:20℃ 透明度:20m ウミガメとマクロリクエスト。岬には会えなかったけど、小さいアオウミガメが一緒に泳いでくれました。それにしても海藻でフサフサ甲羅でした。 マクロ狙いの2本目もウミガメにあえて満足でし... 2014.04.13 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 群れ群れ群れ!! 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:20℃ 透明度:20m もうすぐ夏じゃないかと思えるほどいい天気。南風が吹いて気温もグングンあがりました。その代りといってもいいかもしれませんが、と~っても久しぶりに、クジラの声が聞こえませんでした... 2014.04.12 ①「春」ファンダイビング
メディア(雑誌・テレビ・新聞他) 新聞連載 其の3 「白銀色に輝くマグロハリケーン」 南海日日新聞の連載「エラブの海の物語」3回目は「白銀色に輝くマグロハリケーン」です。4月9日の新聞にて。 2014.04.11 メディア(雑誌・テレビ・新聞他)
①「春」ファンダイビング ホワイトチップの大群! 天気:晴れ 気温:23℃ 水温:20℃ 透明度:25m 今日は太陽が絶好調なこともあり、地形ポイントを総なめしてきました、、がホワイトチップが大爆発!サメのリクエストだったので大満足でした!さらに今まで見たことのない、とてつもない大群にも... 2014.04.10 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング オオセ&ホソカマス大群 天気:雨 気温:18℃ 水温:20℃ 透明度:20m あいにくの天気&透明度でしたが、アカウミガメやナポレオン、スマまで登場。マクロポイントをワイド目線で楽しんできました。 久しぶりに定位置で出現したホソカマス。いい群れでした。 ヨス... 2014.04.09 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング コブシメのダブル産卵 天気:晴れ 気温:21℃ 水温:20℃ 透明度:15m 以上 この頃は透明度が最低レベルです。浮遊物が多いシーズンでもあり仕方ありませんが、さすがにもう少し見えないと、いつもの感覚が鈍りそうで嫌ですね。それでも今日はジョーフィッシュなどマ... 2014.04.08 ①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング 大物フルコース&クジラ&銀のウィンク! 天気:曇り 気温:18℃ 水温:20℃ 透明度:20m 連日の超大当たり!ロウニンアジはこんなのありえないってほど毎回のハズレ知らず、、。逆にこれからが怖いくらい、、。サメも2+5で強烈なサイズを含む合計7匹で圧倒されました。ギンガメも多... 2014.04.07 ①「春」ファンダイビングトピックスホエールウォッチング
①「春」ファンダイビング 2014年 【ギンガメシーズンスタート】 天気:晴れ 気温:18℃ 水温:20℃ 透明度:20m 今シーズンはギンガメアジが出現しないで終わるのかなぁ、、などとあきらめ半分、午前中に最後のギンガメ探索と意気込んで大捜索!人員を増やして探した効果あり、今季初のギンガメ大群に遭遇です... 2014.04.06 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング 連日炸裂!ロウニンアジ!! 天気:晴れ 気温:20℃ 水温:20℃ 透明度:25m ロウニンアジがヤバいくらいきてます!今が狙い時です。ベテランダイバーさんのチャレンジをお待ちしています。深いですが、逆にレジャーダイバーが潜っていいと言われる範囲内でここまで高確率で... 2014.03.31 ①「春」ファンダイビングトピックス
①「春」ファンダイビング マハダグムイ 天気:曇り 気温:22℃ 水温:21℃ 透明度:15m イソマグロの追い込み漁イベント「マハダグムイ」がGWに開催です。その前に、ぜひ潜りたいというお客さんのリクエストがあり久しぶりにマハダ・チャレンジしてきました。・・で大当たり! よ... 2014.03.30 ①「春」ファンダイビングトピックス