沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
出港0分!ホエールウォッチング
②「夏」ファンダイビング
夏サプライズ=マンタ
②「夏」ファンダイビング
ホホスジタルミ幼魚
①「春」ファンダイビング
アカウミガメとギンガメアジ
③「秋」ファンダイビング
グルクン無限ループ
トピックス
GW明けにザトウクジラ出現!!
④「冬」ファンダイビング
【白鯨?】白いザトウクジラ
②「夏」ファンダイビング
💖ボロジノハナスズキ💖
①「春」ファンダイビング
完成形トルネード
③「秋」ファンダイビング
💖カゴシマオコゼ💖
①「春」ファンダイビング
超絶!!巻き巻きトルネード
②「夏」ファンダイビング
沖永良部でマンタ群れる!
②「夏」ファンダイビング
沖永良部島”2016夏”ベストメンバー
②「夏」ファンダイビング
マンタ舞う!
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネードに巻かれる
②「夏」ファンダイビング
💖オオテンハナゴイ💖
②「夏」ファンダイビング
いちゃいちゃフリソデエビ
④「冬」ファンダイビング
ハンマー2・マダラトビエイ7・・大物爆裂

天草&鹿児島ツアー

③「秋」ファンダイビング
2025.11.14

天草&鹿児島ツアーでした。
いおワールドかごしま水族館に行って勉強もしてきました。

③「秋」ファンダイビング観光・アフターダイブ
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

“秋海”満喫

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:28℃ 透明度:30m  台風の影響もあってしばらく北風予報。風波か"うねり"のどちらかをまともに受けてしまうことは回避できないかと思っていましたが海に出てみると穏やかなエリアが残っていました!ってことで透明...
③「秋」ファンダイビング

モンハナシャコ

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:26℃ 透明度:25m太陽に当たってると暑い!けど曇ると寒い~~。って思うことが多いこの頃です。ウミウシカクレエビ。梅の花と同じくらい巨大でした。こちらは極小サイズのムチカラマツエビフタスジリュウキュウスズメ...
③「秋」ファンダイビング

何匹?オリヅルエビ!

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:25m色々と楽しかった~~。今日はウミガメ20匹近くみただろうか、、。その中でも一番仲良くしてくれた子と記念撮影。なんとなんと、オリヅルエビいた~。しかも赤2匹と白2匹の合計4匹疑惑⁉意見が分...
③「秋」ファンダイビング

ワンランク秋

天気:曇り 気温:28℃ 水温:28℃ 透明度:25m繁忙期を避け、ちょうどいいタイミングの台風一過。シルバーウィーク後半初日はボートが出せるまで海は回復!!でも台風が通過するたび、着実にワンランク秋の海に・・・さらに北風だった今日は久しぶ...
③「秋」ファンダイビング

寄り添うピグミー

天気:曇り 気温:23℃ 水温:25℃ 透明度:30m  イエローピグミー2匹が一緒の場所にいました。僕より先にお客さんが見つけていました(汗)!寄り添っている感じでホノボノですね。  一人ぼっちのアカククリさん。  マクロ撮影している僕ら...
③「秋」ファンダイビング

ヨコシマニセモチノウオ

ヨコシマニセモチノウオがいました。天気:晴れ 気温:25℃ 水温:25℃ 透明度:30m 白線が目立つ綺麗な個体でした。ヒメニラミベニハゼまた見つけちゃった!ウミタケハゼハマクマノミニシキヤッコ
ホシカゲアゴアマダイ
ハナヒゲウツボのペア
ホーム
③「秋」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖ヒオドシベラ幼魚💖
  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー

ご予約はこちら

💖ヒオドシベラ幼魚💖
2025.11.17
ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ