沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
今年も定着「ヘルフリッチ」
①「春」ファンダイビング
イソマグロ超大群!!!
③「秋」ファンダイビング
Giant Trevally & Gingame Tornado
④「冬」ファンダイビング
ニタリ&ハンマー出現!!!
①「春」ファンダイビング
ロウニン【プチ】トルネード
②「夏」ファンダイビング
ニシキフウライウオ
②「夏」ファンダイビング
コブシメ3兄弟
④「冬」ファンダイビング
ハンマー&ヒポカンパス・デニセ(ツルピグ)
②「夏」ファンダイビング
💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖
②「夏」ファンダイビング
幻魚【アオマスク!】
①「春」ファンダイビング
ザトウクジラ水中遭遇!!!
③「秋」ファンダイビング
夢が正夢に「マンタ」登場
④「冬」ファンダイビング
カマストガリザメ&ロウニン
①「春」ファンダイビング
【極太】ハンマーヘッドシャーク【5年連続】
②「夏」ファンダイビング
モンツキカエルウオがペアリング!!
①「春」ファンダイビング
【映え】ロウニンアジ
ご挨拶・お知らせ
ユリタツノコ・カクレタツノコ
シュノーケリング
イルカの大群に遭遇!!

ギンガメアジの動画

①「春」ファンダイビング
2023.04.12

明日から超々長期戦のため今日は天気がいいのに窒素抜きデータ整理。

未公開動画の整理と編集に追われました。

①「春」ファンダイビングご挨拶・お知らせ
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

水面を漂うギンガメアジ

天気:曇り 気温:22~25℃ 水温:23℃ 透明度:20m今日は1本目にギンガメ、他は地形でマクロでした。ジバニャンホヤアマミスズメダイ幼魚ネッタイミノカサゴハナゴンベシボリキンチャクフグキンメモドキキンメモドキムチカラマツエビクビナガア...
①「春」ファンダイビング

ギンガメトルネード

天気:晴れ 気温:21℃ 水温:22℃ 透明度:30m太陽出て風もそこそこ。春!って感じだぁ~。自然とテンションも上がります。ギンガメアジはトルネードしてくれた。完璧にダイバーを受け入れてくれた証拠です。トルネードする場所とそうでもない場所...
①「春」ファンダイビング

再浅更新?アケボノハゼ

天気:雨 気温:23℃ 水温:23℃ 透明度:20mえ?あのアケボノハゼが、、この水深に??ですよ~。ですです。
①「春」ファンダイビング

どんどんウミウシ

天気:雨 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:20m南風強くなってきて今日からマクロエリア。今日は降りましたね~。雨はともかく水中が暗いのが痛い・・・。おかげさまで幻の滝も出現。ヤギも大群で出現!!めぇ~~一度水中ライトを点灯したら消せなく...
①「春」ファンダイビング

ヒメヒラタカエルアンコウ

天気:晴れ 気温:22℃ 水温:22℃ 透明度:25m明日から台風並みの大荒れ予報・・・今日のダイビングに変更してくれたお客さん。こんな時期なのでいつも以上に感謝の気持ちでいっぱい。だからこそ、絶対に見つけたい!リクエスト=カエルアンコウ何...
①「春」ファンダイビング

極小サイズ!サザナミフグyg

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:23℃ 透明度:25m今日もガッツリマクロダイブ!ウミヒルモに隠れるほど小さいサザナミフグ幼魚?小さすぎて同定不可能なレベル!ピンボケだし気になるしリベンジしたいなぁ。カンムリヨウジかな。ぼーっとしてて動かな...
やばいウミウシ
セダカギンポの擬態がぱない
ホーム
①「春」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • ヨコシマエビ
  • コダマタツ(ピグミーシーホース)
  • フタイロハナゴイ
  • 💖ハンマーヘッドシャーク💖
  • ボロジノハナスズキ

ご予約はこちら

エラブウバウオ(仮称)
2025.08.18
ヨコシマエビ
2025.08.17
コダマタツ(ピグミーシーホース)
2025.08.16
ナポレオン
2025.08.152025.08.16
オウギチョウチョウウオ
2025.08.14
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ