沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
ハンマー当たり年!!
②「夏」ファンダイビング
ジョーフィッシュのマイホーム
③「秋」ファンダイビング
何匹?オリヅルエビ!
②「夏」ファンダイビング
💖ハンマーヘッドシャーク💖
③「秋」ファンダイビング
オウギチョウチョウウオ
②「夏」ファンダイビング
【ヤマブキスズメダイ】&【ウミウシ】
③「秋」ファンダイビング
カクレタツノコ
①「春」ファンダイビング
ギンガメアジ定着!!
トピックス
イルカの大群!&クジラ飛ぶ!!
①「春」ファンダイビング
ハナオコゼ到来
①「春」ファンダイビング
ヨコシマニセモチノウオ
①「春」ファンダイビング
初登場!ベニシボリ
ご挨拶・お知らせ
ピグミーシーホース2種を日本初確認~カクレタツノコとユリタツノコと命名
①「春」ファンダイビング
イソマグロ大群!
①「春」ファンダイビング
エナガカエルアンコウにタケコプター
①「春」ファンダイビング
激レア「エナガカエルアンコウ」
③「秋」ファンダイビング
グルクン無限ループ
①「春」ファンダイビング
超満喫🌪ギンガメトルネード

アミメチョウチョウウオ

②「夏」ファンダイビング
2022.07.30

アミメチョウチョウウオ

コノハガニの雄

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

ユキンコボウシガニ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:26℃ 透明度:20m  まさに「嵐の前の静けさ・・」素敵な海況のなか、3ダイブ楽しんできました。現在の予報では8日の夕方がピークで15m以上の波が南から押し寄せる、、。防波堤の高さの2倍のうねり。しかも一番...
②「夏」ファンダイビング

プリンセスモノクルブリーム

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:30mオーバースギノキミドリイシの群生。そこはテングカワハギの楽園。小さいのからお腹が割れてる化け物サイズまで、、。ちいさくてちょっとわからない。将来、胸鰭が黒くなるとよりダイバーに人気が出て...
②「夏」ファンダイビング

イソマグロが品定め

天気:雨 気温:25℃ 水温:24℃ 透明度:20m土砂降り続きで流石に透明度Down&体感温度Down・・だけれども、生き物は幅広いジャンルを色々と観察できてダイビングに限っての達成感は大満足の一日でした。グルクンの大群がびっしりと水中を...
②「夏」ファンダイビング

マダラタルミ幼魚

夏の終わりを告げるマダラタルミ幼魚。マクロシーズンもそろそろ終盤。暑さもピークを越えました。もうすぐ秋ですね。天気:晴れ 気温:32℃ 水温:31℃ 透明度:25m ダイダイヤッコ紹介できました。シテンチョウチョウウオアゴハタハナヒゲウツボ...
②「夏」ファンダイビング

イシガキダイが入居中

天気:曇り 気温:26℃ 水温:22℃ 透明度:20m  ほぼ日の出から日没まで海にいた一日。焼けた~(笑)水温も深場でも22度と着実に上がってきています!  ネムリブカの仮住まいにイシガキダイ入居中!何度も寄ってきて愉快なキャラクター。 ...
②「夏」ファンダイビング

コダマタツ(ピグミーシーホース)

先日和名がついたばかりのコダマタツ(旧ピグミーシーホース)みてきました。木霊っぷりが伝わる居座り方でした。天気:晴れ 気温:28~31℃ 水温:28℃ 透明度:25m  スカテンとヨスジのコラボが綺麗でした。今日はハダカハオコゼオンパレード...
フカミスズメダイ
ネムリブカ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ