沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
ボロジノハナスズキ
②「夏」ファンダイビング
え?新種?エラブウバウオ?
②「夏」ファンダイビング
ゴールデンイールモレイ
①「春」ファンダイビング
ハンマーヘッド
①「春」ファンダイビング
ほぼ100匹!イソマグロ大群
②「夏」ファンダイビング
交尾を拒むアオウミガメ
①「春」ファンダイビング
春濁り・・それでもマグロ大群!!
①「春」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ
①「春」ファンダイビング
【大当たり】ハンマー&マグロ爆発!
①「春」ファンダイビング
ギンガメアジの大群?!
①「春」ファンダイビング
ロウニン・タイマイのハナ・ギンガメ
①「春」ファンダイビング
マハダグムイ
①「春」ファンダイビング
ゴールデンウィーク・マンタ
②「夏」ファンダイビング
イソマグロの群れ
④「冬」ファンダイビング
【大復活】ギンガメトルネード
②「夏」ファンダイビング
マンタで400本
②「夏」ファンダイビング
嬉しい再会!沖永良部島でまたマンタと遭遇!
②「夏」ファンダイビング
オリヅルエビ

もぐもぐタイム

③「秋」ファンダイビング
2022.10.01
③「秋」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

ウミタケハゼ

天気:曇り 気温:25℃ 水温:26℃ 透明度:30m  北風も弱くなって最高のダイビング日和。今日もマダラトビエイが登場でドキっとしましたが、リクエストのマクロを中心に探索ダイブを楽しみました。  ゆるやかな流れがあり、センジュイソギンチ...
③「秋」ファンダイビング

トリプルテール

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:エラブブルー(30mオーバー)ギンガメアジ好調~昨日よりも状態が良くなってます。皆の努力が報われてます~~群れは3グループ以上分かれてました。ちびトルネードがふわふわ1グループだと迫力がいまい...
③「秋」ファンダイビング

アオウミガメのラッシュでした

2011.10月30日 (日) 天気:晴れ  気温:27℃  水温:26℃  透明度:25mアオウミガメたくさん見れました。爆睡中の子、食事中の子、クリーニング中の子結構ダイバー慣れした個体にも遭遇できて大満足でした。カメ用レンズを思いっき...
③「秋」ファンダイビング

ロウニン突っ込んでキタ

天気:晴れ 気温:28℃ 水温:27℃ 透明度:25mロウニンが遠くから僕らをロックオンしてたようで、平べったい正面の顔のままやってきた。近くに来てからは僕らをぐるっと観察して慌てることなく、ゆっくりと去っていきました。相変わらずイカツイ性...
③「秋」ファンダイビング

久しぶりに夏のポイントへ

天気:雨 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:20m  天気予報がズバリ当たってしまい、午後から暗くなって夕方には雨でした。ちょっと暗いダイビングになりましたが、おかげで久しぶりの夏のポイントで潜ることができました。  午後から2ダイブでし...
③「秋」ファンダイビング

ケラマハナダイ

秋ですね。ケラマハナダイ見てきました。すばしっこくて撮るの大変。天気:晴れ 気温:28~31℃ 水温:29℃ 透明度:30m  ミナミハコフグ幼魚タテジマキンチャクダイ幼魚トラフケボリダカラガイアカシマシラヒゲエビベンテンコモンエビウイゴン...
セスジミノウミウシ
ホシゾラワラエビ
ホーム
③「秋」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ