沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
④「冬」ファンダイビング
白銀色に輝くマグロハリケーン!!
②「夏」ファンダイビング
ニシキフウライウオ
ご挨拶・お知らせ
月刊ダイバー3月号
③「秋」ファンダイビング
極小サイズ💖クマドリカエルアンコウ
④「冬」ファンダイビング
バリ島トランベン~エビカニなど編~
②「夏」ファンダイビング
2日遅れ七夕マンタ
①「春」ファンダイビング
ロウニン・タイマイのハナ・ギンガメ
②「夏」ファンダイビング
ギンガメアジの婚姻色
①「春」ファンダイビング
ハンマー・クジラ・ギンガメトルネード
③「秋」ファンダイビング
もちろん今日もマンタ!
④「冬」ファンダイビング
サンゴにウルマカエルアンコウが
②「夏」ファンダイビング
ハナオコゼ登場
③「秋」ファンダイビング
ブラックGT!
④「冬」ファンダイビング
再会!アオウミガメの「銀ちゃん」
ご挨拶・お知らせ
ユリタツノコ・カクレタツノコ
①「春」ファンダイビング
ギンガメ大群 vs 単独GT
②「夏」ファンダイビング
コガネヤッコ幼魚だ!!
②「夏」ファンダイビング
ノコギリウミヤッコ

【絶叫?】1mオーバーのロウニンアジの群れ

①「春」ファンダイビング
2008.05.24

真っ暗だけどロウニンファンのダイバーなら伝わるのでは、、でっかいぜよ。

①「春」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

ウミテング

天気:曇り 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:25m  前線通過の1日でした。じっくりマクロを楽しんで来ました。大人気のウミテング。水槽で飼いたいくらい大好きな一品です。  小さいキンチャクガニいました。カニハサミイソギンチャクもそれなり...
①「春」ファンダイビング

テングカワハギ

天気:雨 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25m  梅雨入りの今日は土砂降りの雨。予定を変えながらなんとか2本潜りました。僕らの周りを埋め尽くすウメイロモドキ。アマミスズメダイ幼魚。あちこちで出てきてます。
①「春」ファンダイビング

超マクロダイビング

天気:晴れ 気温:25℃ 水温:22℃ 透明度:25m  とうとう沖縄で梅雨入りですが、今年は早すぎる梅雨入りにならなくて本当によかったです。それにしても今日は青空が見えるいい天気。  波もなく最高の海況。飛び込みも楽しんでいました。  今...
①「春」ファンダイビング

コブシメ

またコブシメいました。行きと帰りと2回見れました。天気:晴れ 気温:15~22℃ 水温:21℃ 透明度:20m南風ですが、今日もギンガメ行けました。風の影響を考えたタイミングで潜ったのでトルネードは見れませんでしたが。見れたことに喜んでいた...
①「春」ファンダイビング

ニラミハナダイ&マグロ大群

天気:曇り 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:25mイソマグロ炸裂しました。太いの何本もプラス寿司ざんまい級が1匹僕は大人の事情で写真遠目からですがお客さんは全景が撮れたはず!今年のGWはギンガメアジにイソマグロ、ハンマーなど大物からマク...
①「春」ファンダイビング

ギンガメ&マグロトルネード、クジラ、カジキ

2012 3月6日 (火) 天気:曇り  気温:21℃  水温:20℃  透明度:25m今日の主役はなんといってもイソマグロの大群。またもや推定100匹の大当たりダイビングでした。今シーズンのマグロは不安定要素があるものの当たった時の爆発力...
1本足のアオウミガメ、マダラトビエイ、タイマイ出現
サンゴポイントだよ。
ホーム
①「春」ファンダイビング

最近のイチオシ

Roughsnout ghost pipefish

💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖

💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖

ヒメヒラタカエルアンコウ

💖💖ピグミーシードラゴン💖💖

向かってきた!マダラエイ

シコンハタタテハゼ

ホソフウライウオ

さらに💖シコンハタタテハゼ

💖ニシキフウライウオ💖

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

アミメチョウチョウウオ
2025.07.03
Roughsnout ghost pipefish
2025.06.30
シコンハタタテハゼ&ピグミーシードラゴン
2025.06.29
💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖
2025.06.282025.06.29
💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖
2025.06.27
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ