天気:晴れ 気温:29℃ 水温:28℃ 透明度:30m
台風の影響もあってしばらく北風予報。風波か”うねり”のどちらかを
まともに受けてしまうことは回避できないかと思っていましたが
海に出てみると穏やかなエリアが残っていました!
ってことで透明度も最高をキープ!「秋海」満喫してきました。

夏のポイントでもたまに見かけたカワハギの卵争奪戦。
卵は栄養が豊富なので人気のようです、、。
それでも、いつもカワハギが可愛そうにも見えるものです、、。

この時期の南エリアは、夏のポイントに比べると
マクロが乏しいような、、。
逆に、どこにでもいる生き物たちを見つめ直すいい機会です。

水中では綺麗な緑色に見えたハダカハオコゼ。

とても小さい、マダラタルミ幼魚でした。

ムスメハギの若魚がふんわり。

③「秋」ファンダイビング
水深20mでヘルフリッチ

