沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
③「秋」ファンダイビング
ヒメウツボの黄化個体
③「秋」ファンダイビング
マンタ!アオマスク!
①「春」ファンダイビング
イソマグロ超大群!!!
②「夏」ファンダイビング
💖モグラエビ💖
②「夏」ファンダイビング
カエルアンコウモドキ
②「夏」ファンダイビング
フタイロハナゴイ
ご挨拶・お知らせ
世界初記録!? ヘルフリッチのハイブリッド
②「夏」ファンダイビング
ヤクシマキツネウオ幼魚
①「春」ファンダイビング
ギンガメ💛トルネード
②「夏」ファンダイビング
オリヅルエビ3匹も!
①「春」ファンダイビング
イソマグロ大群&クジラ
②「夏」ファンダイビング
ピグミー、オグロクロユリハゼのイエローバージョン
②「夏」ファンダイビング
ウルマカエルアンコウ
③「秋」ファンダイビング
💖カゴシマオコゼ💖
①「春」ファンダイビング
【映え】ロウニンアジ
④「冬」ファンダイビング
2日連続!!ハンマー&クジラ ~~
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード
②「夏」ファンダイビング
沖永良部島”2016夏”ベストメンバー

ロウソクギンポ

③「秋」ファンダイビング
2023.11.12

控えめなロウソクギンポ。
それはそれで表情があり可愛い。

天気:雨 気温:21℃ 水温:26℃ 透明度:15m(ビーチ)

今日もビーチENです。

ぼかしすぎだけど以外に綺麗。

③「秋」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

イタチウオ

いるんですよ~イタチウオが。見下されてる感じがする視線を送ってくれます。天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:25m  フリソデエビも見下していたそうな。やけにテンション上がってるアカホシカニダマシ。突進してきたアカヒメジアジアコ...
③「秋」ファンダイビング

サワラだ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:25m無風でダイビング日和のはずでしたが何故かウネリが。さすがに台風の影響じゃないのでちょっと残念。でも、水中の活性高くてなんとサワラに遭遇。お久しぶりでございました!
③「秋」ファンダイビング

クビナガアケウス

天気:晴れ 気温:27℃ 水温:28℃ 透明度:30m明日からしけてくる予報ですが今日はダイビング終わるまで穏やかでした。お久しぶりです!新種の魚さんカッコいい和名が決まるといいね!今日のキラキラ首が長くてクビナガアケウス3cmくらいのスミ...
③「秋」ファンダイビング

10/22 お魚だらけ!

西が、凪だったのでアーチのポイントに行って来ました。しかも流れがなく快適。アーチを抜け泳いでいると、ヨスジフエダイの群れが見えてきました。ドンドン増えるし、近付いて来るのかわいい。こんなに沢山のヨスジはここが今のところ一番かな。ちょいボケで...
③「秋」ファンダイビング

元祖ジャパピグ

天気:曇り 気温:29℃ 水温:28℃ 透明度:25mかなり久しぶりに潜るポイント&台風一過な条件が重なり、"出たとこ勝負"ガイド気味でしたが、今回はベテランダイバーさんが勢ぞろい!皆さん見つけるのが上手で、いつも以上に気合が入りました。マ...
③「秋」ファンダイビング

季節ハズレの大物ずくし!

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:25m 台風のうねりが入り始め、風向きはうねりとは逆方向、、。どちらか選択しないといけない究極の状態ですが、お客さんのリクエストで、「地形堪能しながら、あわよくば大物も」コースで3ダイブ。大物...
ユリタツノコ X’mas
ニシキカンザシヤドカリ
ホーム
③「秋」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖ヒオドシベラ幼魚💖
  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー

ご予約はこちら

💖ヒオドシベラ幼魚💖
2025.11.17
ハナヒゲウツボのペア
2025.11.162025.11.18
ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ