2013 2月20日 (水)
天気:晴れ 気温:18℃ 水温:20℃ 透明度:20m
ギンガメアジ狙いのお客様には大変ご迷惑とご心配をおかけしています。
ギンガメ探索してきましたが、まだ群れの姿を確認することは
できませんでした。
大物派のお客さんと潜ってきました。ギンガメが遅れていることを
気にしてくれて、一緒にギンガメ探索してくれることになりました。
残念ながら群れの気配はなく、ウミガメだらけのダイビングでした。

探索途中に見れたグルクンの群れ。クジラの声も聞こえました。

ヒオドシベラ幼魚。綺麗です。

今回見つけたモンツキさんは、可愛いい&ユニークな表情でした。

ヤマブキスズメダイの成魚。やっぱり幼魚の方が魅力的ですね。

リュウグウエリアで沢山のウミウシが目に付きましたが、
基本的にスルーしてきました。写真は白が目立つゾウゲイロ。

①「春」ファンダイビング
【たっくわり!】ザトウクジラが大接近

