沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
クジラ7頭&ヘルフリッチ・ハイブリッド
②「夏」ファンダイビング
モンツキカエルウオの卵
②「夏」ファンダイビング
ニシキフウライウオの群れ!
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネードに巻かれる
③「秋」ファンダイビング
ムラサキクラゲを運転するテンジクアジ幼魚
④「冬」ファンダイビング
クジラ&ハイブリッド
①「春」ファンダイビング
クジラいっぱい!凄すぎた
ご挨拶・お知らせ
奄美群島の魚類図鑑
②「夏」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
ニシキフウライウオ
①「春」ファンダイビング
ウミガメ恋のシーズン
②「夏」ファンダイビング
アケボノハゼ
②「夏」ファンダイビング
ニラミハナダイ&マンタ 
①「春」ファンダイビング
ハンマーヘッドシャーク!!
トピックス
延々とバンドウイルカの大群が並走
①「春」ファンダイビング
巨大イソマグロ大群!
②「夏」ファンダイビング
水深15mフタホシキツネベラ
①「春」ファンダイビング
🌪ギンガメトルネード🌪🌪

イエローアーチ

①「春」ファンダイビング
2008.05.31

NEWポイント潜った。黄色が目立ったから暫定で”イエローアーチ”だって。
IMGA0926.jpg

俺が付けた名前じゃないからね~。
IMGA0932.jpg

でもきれいだなぁ。
IMGA0936.jpg

3種類混ざってる。初めて見た。仲良し。
IMGA0937.jpg

①「春」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

ちらりヨコシマ

天気:曇り 気温:21℃ 水温:23℃ 透明度:30m透明度よくなってきたかな。マクロ好きなお客さんとじっくりマクロ探し。でも、今日はブログ写真撮影スタッフがおらんだ。なのでお客さんが激写中にこっそりワレカラ。ヨコシマニセモチノウオは"ちら...
①「春」ファンダイビング

オキクラゲ

天気:晴れ 気温:22℃ 水温:21℃ 透明度:20m最近は透明度が今一つ。今日はクラゲなど浮遊生物が増えました。その中でひときわ異彩を放つ紫色のオキクラゲを発見。みんなで撮影会になりました。(笑)浮遊物多いと密集するカスミチョウチョウウオ...
①「春」ファンダイビング

ヒマワリスズメダイ

天気:雨 気温:22℃ 水温:20℃ 透明度:20m陸上の天気が悪くて今日は寒かった~。ダイビング中は動いていると大丈夫だけど、マクロモードになるとゾクゾクしてくる、、。それなのに今日は小さすぎるマクロシリーズ全開!まずはヒメヒラタカエルア...
①「春」ファンダイビング

タイマイに求愛してみたらこうなった

天気:雨 気温:19℃ 水温:22℃ 透明度:20mボートダビングの時、未だに投錨して係留する沖永良部島では、どうしても水中移動を始める前にアンカーが絶対にハズレない状態に調整する作業が必要です。その作業時間がお客さんのダイブタイムに影響し...
①「春」ファンダイビング

オウギチョウチョウウオ

天気:曇り 気温:17℃ 水温:21℃ 透明度:30m未明に前線が通過ってことで、お客様の希望も考慮して少し遅めでダイビングスタート。うねりが残る中、風も強かったためドリフトダイビングでした。コブシメの産卵シーズンですね~。あえてコブシメの...
①「春」ファンダイビング

ウミウシ、エビカニ、レアものずくし

2012 3月17日(土) 天気:曇り  気温:22℃  水温:20℃  透明度:25m南風なので今日もマクロコースです。沖永良部の海はマクロも魅力たっぷり。マクロレンズの準備をしているのに、突然の大物出現。1mオーバーのイソマグロより大き...
【チョーかわいい】モンツキカエルウオのアップ
【発見】4つ叉のアーチ
ホーム
①「春」ファンダイビング

最近のイチオシ

Roughsnout ghost pipefish

💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖

💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖

ヒメヒラタカエルアンコウ

💖💖ピグミーシードラゴン💖💖

向かってきた!マダラエイ

シコンハタタテハゼ

ホソフウライウオ

さらに💖シコンハタタテハゼ

💖ニシキフウライウオ💖

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

ヤイトヤッコ
2025.07.06
コブシメ
2025.07.05
オリヅルエビ
2025.07.04
アミメチョウチョウウオ
2025.07.03
Roughsnout ghost pipefish
2025.06.30
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ