①「春」ファンダイビング

赤ちゃんサメ

天気:晴れ 気温:26℃ 水温:25℃ 透明度:25m赤ちゃんサメやウミガメあるある。「頭隠して尻隠さず・・・」産まれたばかりのネムリブカでした。昨日は「あまりボートでは見ることがないフグです」って紹介しちゃったのに、、、、いました。そう、...
②「夏」ファンダイビング

ミクロプロステマ・タケダイ(タケコプター)

天気:曇り 気温:26℃ 水温:23℃ 透明度:25m通称「タケコプター」Microprosthema takedai見つけた~とっても好きなタイプだけどなかなかお目にかかれない。プライベートで撮影しに行きたいけど、、、
②「夏」ファンダイビング

エナガカエルアンコウ撮影会

5月18日、その他のダイビングの様子をまとめリクエストのエナガカエルアンコウ。満を持して撮影会の開催です。うまくいったときは何とも言えませんね。道中ヒメヒラタカエルアンコウ居ても無視!スゴイ贅沢なダイビング・・・・あとはプライベートでいつ撮...
②「夏」ファンダイビング

ウミウシてんやわんや

天気:曇り 気温:26℃ 水温:23℃ 透明度:25m午後からは梅雨っぽくなりましたがダイビングは明るいうちに終了。水温上がり始め、そろそろウミウシシーズン終盤ってことで思いっきりウミウシコース開催です!写真で紹介してるのはごく一部、、。み...
②「夏」ファンダイビング

ヒメヒラタにエナガカエルアンコウ

天気:曇り 気温:27℃ 水温:23℃ 透明度:30m今日も透明度抜群!水温も上は24℃と暖かくなってきました。やっとフード1枚脱げた~~( ;∀;) by スタッフエナガカエルアンコウいました~。明日も見つかるといいなぁ。ハダカハオコゼは...
①「春」ファンダイビング

コブシメの産卵

天気:晴れ 気温:27℃ 水温:23℃ 透明度:30mどど~んとロウニンアジ。1mくらいあるイソバナの向こう側にいてこのサイズ、、、。ゾッとします・・・( ^)o(^ ) つかず離れずのムレハタタテダイ。アクセントになるので大好き。 ギュッ...
②「夏」ファンダイビング

魚影マックス

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25m上の水温がぬるく感じました。本格的に梅雨入りして、また一段と夏が近づきました。カシワハナダイが密集する場所。大群で求愛してて婚姻色ラッシュでした。基本的にはウミガメ狙いのダイビング。1ダ...
①「春」ファンダイビング

激レア「エナガカエルアンコウ」

天気:晴れ 気温:25℃ 水温:22℃ 透明度:25mやっと水面近くの水温の暖かさを感じるようになってきました。それとともに"夏物"の生き物たちも見つかりました~。なんとなんと「エナガカエルアンコウ」出ました!エスカがウルマみたいに丸くない...
①「春」ファンダイビング

ヒオドシベラ幼魚

天気:晴れ 気温:25℃ 水温:22℃ 透明度:30m 今日はあえてホラーシリーズでご紹介します。もげてしまった首から上を再生中のピグミー寄生獣みたい キャー(≧∇≦)ゆっくりとイソギンチャクに飲み込まれていくクマノミ  キャー(≧∇≦)チ...
①「春」ファンダイビング

卵の中の宇宙人

天気:曇り 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:30m幼魚ラッシュが止まりません。今シーズンの魚影のピークは今じゃないかと思うほど。ソフトコーラルに群がるアマミスズメの幼魚たち。見ごたえあります。スカテンの根にはまだその子供たちは見えなかっ...