モグラエビ(通称)のリベンジしてきました。
- 学名:Paralatreutes bicornis パララトレウテス・ビコルニス
今まで20年やってきて初めてみました。
次の個体に会えるのは20年後かもしれませんね。
天気:晴れ 気温:28~32℃ 水温:29℃ 透明度:20m

アカシマシラヒゲエビ

フタイロハナゴイ
お美しゅうございまする

スザクサラサエビ

ベンテンコモンエビ

モンハナシャコ

ハダカハオコゼのチビ
クマノミやミツボシクロスズメダイを狙ってるようです。

もっと小さいハダカハオコゼ
100円玉くらいでした。
なのでまだスケルトンです。

大きなハダカハオコゼ
今日は3色のハダカハオコゼに会えました。

エリグロギンポ

ベニゴンベとメガネゴンベ

クダゴンベ

イソコンペイトウガニ

イソバナカクレエビのチビかな

ガラスハゼ

クビナガアケウス

ユキンコボウシガニ

ヒトデヤドリエビ

イロブダイ幼魚

お化けシャコガイ
ヨスジフエダイと比べてこのサイズ感(笑)

ハナミノカサゴ

チョウチョウウオ



