沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
港の主?「ハナオコゼ」
①「春」ファンダイビング
ペラピグの群れ!
②「夏」ファンダイビング
オリヅルエビ
②「夏」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ
④「冬」ファンダイビング
カジキ!マグロ大群!クジラ!
④「冬」ファンダイビング
浮遊生物
①「春」ファンダイビング
アオハナテンジクダイ
②「夏」ファンダイビング
連日💛💛マンタ
②「夏」ファンダイビング
【大当たり】イソマグロの大群!
①「春」ファンダイビング
ハンマー&ホワイトチップ&オオセ
①「春」ファンダイビング
ギンガメ・ラピュタ
①「春」ファンダイビング
ロウニンアジ&マダラトビエイ&ヒレナガカンパチ
④「冬」ファンダイビング
ハンマーヘッドシャーク!
②「夏」ファンダイビング
イロカエルアンコウ!
②「夏」ファンダイビング
ボロジノハナスズキ
④「冬」ファンダイビング
ハシナガベラ
③「秋」ファンダイビング
ヒマワリスズメダイ
④「冬」ファンダイビング
ニタリ&ハンマー出現!!!

イトヒキアジの映像提供

①「春」ファンダイビング
2025.04.12

ギョギョッとサカナ★スター〜イトヒキアジ〜ご覧いただけたでしょうか。
最初の数秒間だけでしたね。(笑)

その他にもいろいろアップしてありますのでこの機会にご紹介しましょう。

①「春」ファンダイビングメディア(雑誌・テレビ・新聞他)
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

【新アイドル】アオウミガメの「岬ちゃん」です

2011.4月26日 (火)天気:晴れ  気温:22℃  水温:21℃  透明度:25m  アオウミガメがたくさん生息している沖永良部では、ダイバー慣れしてきたのか、目の前まで近づいても逃げない個体が居ます。まずは沖泊港に住んで3年以上にな...
①「春」ファンダイビング

ホワイトチップがゴロゴロ8匹+1匹

天気:晴れ 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:20m  毎日、何かが起こるダイビングが続いていますが今日はホワイトチップが大爆発!最初にロウニンとコラボ登場の1匹を合わせて合計9匹も!ほとんどマックスサイズで迫力ありました~。  ロウニン...
①「春」ファンダイビング

極小サイズ!サザナミフグyg

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:23℃ 透明度:25m今日もガッツリマクロダイブ!ウミヒルモに隠れるほど小さいサザナミフグ幼魚?小さすぎて同定不可能なレベル!ピンボケだし気になるしリベンジしたいなぁ。カンムリヨウジかな。ぼーっとしてて動かな...
①「春」ファンダイビング

【強烈】巨大ロウニンアジの群れ!

2011.4月25日 (月)天気:晴れ  気温:22℃  水温:22℃  透明度:20m €  大物爆裂で文句なし!1mオーバーの巨大ロウニンアジの群れやイソマグロの大群、マダラトビエイにアオウミガメ沢山とアカウミガメまで見てきました。今日...
①「春」ファンダイビング

マグロ沢山いたんだけど・・・・残念!

天気:曇り 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25m  透明度回復で~す!久しぶりに「エラブブルー」が帰ってきた感じ。見えすぎたのがいけなかったのかなんなのか、マグロも大群が見えたと思うと距離をとられ、近寄れない我慢の1本がありました。ブ...
①「春」ファンダイビング

砂地リクエスト

気:晴れ 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:20m  雨予報でしたが晴れました!今日は砂地のリクエストだったのでなおさら太陽が嬉しかったです。名物サンゴ
ロウニンアジ&マダラトビエイ&ヒレナガカンパチ
タイマイのハナちゃん
ホーム
①「春」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖
  • 7年ぶり!タツウミヤッコ💖💖💖
  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖

ご予約はこちら

ウメイロモドキの大群に巻かれる!
2025.10.14
ヨコシマニセモチノウオ
2025.10.13
ハダカハオコゼ
2025.10.09
ホタテツノハゼ
2025.10.06
コダマタツ💖ピンク&イエロー
2025.10.05
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ