沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
ご挨拶・お知らせ
沖永良部島の宝石たち
①「春」ファンダイビング
炸裂!ギンガメトルネード🌪🌪
①「春」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ
④「冬」ファンダイビング
ハンマーにクジラ・ご馳走様~
①「春」ファンダイビング
ギンガメシーズン突入
①「春」ファンダイビング
アオウミガメの交尾
②「夏」ファンダイビング
ハンマー&マンタ&ヘルフ&アケボノ
②「夏」ファンダイビング
またまたマンタ!
②「夏」ファンダイビング
満喫‼シコンハタタテハゼ
①「春」ファンダイビング
マダラトビエイ2舞
③「秋」ファンダイビング
フタイロハナゴイ
④「冬」ファンダイビング
ツルピグの引越し
①「春」ファンダイビング
激レア「エナガカエルアンコウ」
④「冬」ファンダイビング
イソマグロの大群
シュノーケリング
サンゴが産卵&「ギンガメトルネード!」
②「夏」ファンダイビング
3日連続!!!毎日マンタ!今日も2舞!!
②「夏」ファンダイビング
ゴールデンイールモレイ
②「夏」ファンダイビング
梅雨明け&シコンハタタテハゼ

ギンガメアジの動画

①「春」ファンダイビング
2023.04.12

明日から超々長期戦のため今日は天気がいいのに窒素抜きデータ整理。

未公開動画の整理と編集に追われました。

①「春」ファンダイビングご挨拶・お知らせ
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

動画UPです。

イソマグロの動画UPしたよーん。ホームページ()の動画集から探して見てね。ギンガメが頼りない今、マグロ頼みの一日もあるからねぇ。ロウニンさんも復活の兆し。せめてGWまではギンガメさんに頑張って欲しいものだ。今までは量は減るものの夏場も通して...
①「春」ファンダイビング

砂地リクエスト

気:晴れ 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:20m  雨予報でしたが晴れました!今日は砂地のリクエストだったのでなおさら太陽が嬉しかったです。名物サンゴ
①「春」ファンダイビング

イソマグロ・カマス・ナポレオンやマクロ

2011.4月22日 (金)天気:晴れ  気温:21℃  水温:22℃  透明度:25m   陸上も水中もまさに春!水温も夏に向けてどんどん上がってきました。ついこの前まで20℃でしたが、このあたりの1、2℃がかなり快適さに影響しますね。春...
①「春」ファンダイビング

アーチ越し!お洒落トルネード

天気:曇り 気温:23℃ 水温:23℃ 透明度:25m今日から北風なのでギンガメ行ってきました。久しぶりですが群れは大きいまま絶好調でした。そして2本目は大きいアーチ越しのギンガメトルネード。なんともオシャレじゃないですか~。小さい群れが船...
①「春」ファンダイビング

ベニオチョウチョウウオ

天気:晴れ 気温:22℃ 水温:20℃ 透明度:25m  ベニオチョウチョウウオでました。すっごく久しぶりに会えました。オーラでまくりでした。  珍しく砂地に登場したウミテングをお客さんが発見!その後も見つかりウミテング祭り!じっとして動か...
①「春」ファンダイビング

スミレナガハナダイ

天気:晴れ 気温:26℃ 水温:24℃ 透明度:20m本土のほうが梅雨っぽいようですね~。沖永良部はいい天気!ダイバーの影もくっきり。スミレナガハナダイのちゃんとしたオス。何年も中間色からオス色になれない個体に見せてあげたい。こちらもメスよ...
やばいウミウシ
セダカギンポの擬態がぱない
ホーム
①「春」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ