沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
トピックス
シワハイルカの大群!
②「夏」ファンダイビング
オリヅルエビ
②「夏」ファンダイビング
ジョーフィッシュのマイホーム
①「春」ファンダイビング
ヘルフからのギンガメ
シュノーケリング
サンゴの卵&ハナオコゼが大発生
②「夏」ファンダイビング
マンタ動画
④「冬」ファンダイビング
ウルマカエルアンコウ&カマストガリザメ
③「秋」ファンダイビング
バイオレットボクサーシュリンプ
①「春」ファンダイビング
タイマイのハナちゃん
④「冬」ファンダイビング
サンゴにウルマカエルアンコウが
②「夏」ファンダイビング
トビウオの幼魚
②「夏」ファンダイビング
一騎当千!?ヘルフリッチ
②「夏」ファンダイビング
ギンガメアジの婚姻色
②「夏」ファンダイビング
タツカマス
④「冬」ファンダイビング
ヒポカンパス・デニセ
②「夏」ファンダイビング
ホタテツノハゼ
①「春」ファンダイビング
カクレタツノコ
①「春」ファンダイビング
大物フルコース&クジラ&銀のウィンク!

ギンガメアジの動画

①「春」ファンダイビング
2023.04.12

明日から超々長期戦のため今日は天気がいいのに窒素抜きデータ整理。

未公開動画の整理と編集に追われました。

①「春」ファンダイビングご挨拶・お知らせ
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

ウミウシの動画UPです

沖永良部島のダイビングサービス「ジーティーダイバーズ」のブログです。まるで梅雨のように蒸し暑い毎日です。明日北風になってからは再び寒波のようですが。船も車も派手に使い続けてしばらくメンテを行っていなかったので交代でメンテナンス中です。2艇の...
①「春」ファンダイビング

アマクサクラゲ

天気:雨 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:20m陸上は悪天候なGW後半初日でしたが、潜ってしまえば1mでも潜ってしまえば快適ダイビング!予想してたより明るい時間が長い水中でした~。貴婦人のように妖艶なクラゲがふわふわ。アマクサクラゲです...
①「春」ファンダイビング

やばいウミウシ

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:22℃ 透明度:20m今日は南風吹いてギンガメお休み。ギンガメが最盛期だけどウミウシも実は今がシーズン。ウミウシやマクロ派ダイバーがよだれたらしちゃうようなやばいやつが続々と見つかり楽しかった~。(写真↑ 何...
①「春」ファンダイビング

超満喫🌪ギンガメトルネード

天気:曇り 気温:22℃ 水温:23℃ 透明度:20m風波が落ち着いたスキをついてリクエストのギンガメトルネードいってきました!流れはなくてもトルネード狙いなのでドリフトです。色んな形のトルネードを堪能してきました。トルネードの準備段階...
①「春」ファンダイビング

昇竜ギンガメトルネード

天気:雨 気温:27℃ 水温:22℃ 透明度:25m世界遺産の撮影を多数手がけてるF'sGAMEの福田安美さんが来島。風が味方しギンガメのポイントへ僕らだけで貸し切りのギンガメアジ。群れはまるで大きな1匹の竜のよう。丁寧なアプローチを続...
①「春」ファンダイビング

陸上も水中もユリ満開

天気:晴れ 気温:21℃ 水温:22℃ 透明度:30m昨日に引き続き穏やかすぎる沖永良部でございます。水中はユリタツノコだらけ!島の周辺で1000匹は軽くいるだろうなぁ~。ちょっとずつ色が違うので何匹いても楽しめます。GWに合わせて陸上はエ...
やばいウミウシ
セダカギンポの擬態がぱない
ホーム
①「春」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • ヨコシマエビ
  • コダマタツ(ピグミーシーホース)
  • フタイロハナゴイ
  • 💖ハンマーヘッドシャーク💖
  • ボロジノハナスズキ

ご予約はこちら

エラブウバウオ(仮称)
2025.08.18
ヨコシマエビ
2025.08.17
コダマタツ(ピグミーシーホース)
2025.08.16
ナポレオン
2025.08.152025.08.16
オウギチョウチョウウオ
2025.08.14
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ