沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード
②「夏」ファンダイビング
最高の夏!底無しポテンシャル!!
④「冬」ファンダイビング
新春・アオマスク!
①「春」ファンダイビング
【超大当たり】マグロ150匹オーバー!
①「春」ファンダイビング
ギンガメ大群 vs 単独GT
③「秋」ファンダイビング
減っても10匹!ピグミー・マンション
②「夏」ファンダイビング
マンタ動画
②「夏」ファンダイビング
【大当たり】イソマグロの大群!
①「春」ファンダイビング
ギンガメ&マグロ
①「春」ファンダイビング
ベニカエルアンコウ
④「冬」ファンダイビング
イソマグロ大群GET
トピックス
ゴンドウの群れが一面に!
①「春」ファンダイビング
イソマグロの大群!
④「冬」ファンダイビング
浮遊生物
②「夏」ファンダイビング
え?新種?エラブウバウオ?
②「夏」ファンダイビング
ギンガメアジ群れ&ツムブリ
④「冬」ファンダイビング
ザトウクジラのメイティング
①「春」ファンダイビング
2013年 【ギンガメシーズンスタート】

アゴアマダイ

②「夏」ファンダイビング
2022.07.27

愛称ジョーフィッシュ


 

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

モンハナシャコ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25mあまり天気予報を見ると病んでしまいそうな台風ラッシュ、、。いつもは3日先くらいまでポイントとチームとあれこれ計画をして潜るけど、、それが難しくなりそう、、。とにかく、今のベストな海を楽し...
②「夏」ファンダイビング

今年も定着「ヘルフリッチ」

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:25℃ 透明度:20mまだ、大雨による濁りが取れない沖永良部ですが、、、。今日はマクロ狙いだったので問題なし!!台風の影響が心配だったヘルフリッチですがこちらも全く問題なし!!いよいよマクロのベストシーズン到...
②「夏」ファンダイビング

魚影マックス

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25m上の水温がぬるく感じました。本格的に梅雨入りして、また一段と夏が近づきました。カシワハナダイが密集する場所。大群で求愛してて婚姻色ラッシュでした。基本的にはウミガメ狙いのダイビング。1ダ...
②「夏」ファンダイビング

4色混合!!

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:25~29℃ 透明度:20m以下ハタタテハゼとシコンハタタテハゼのハイブリッド。強いて言えば世界で一つ = 4番目の配色!今日はちょっと流れが強くて、、。ハナゴンベの子供。紫色が蛍光っぽくて綺麗です。今年もハ...
②「夏」ファンダイビング

デカ盛り挑戦!フリソデエビ

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:26℃ 透明度:25m風がなくて暑い!真夏が帰ってきました。フードベストを古いペラペラのに変えたけど寒くなかった。フリソデエビ2匹でデカ盛りランチに挑戦中!自分の体の数倍デカいヒトデを食べる自分を想像したら気...
②「夏」ファンダイビング

ホホスジタルミ幼魚

天気:曇り 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:25m 8月のギンガメアジ。さすがにちょろっとしかいません。数えようとすればできなくないくらいでした。なるほど、こうしてこうなってシーズンが終了していくんだなぁ~って改めて理解が深まった今年の...
トビウオの幼魚
シテンチョウチョウウオ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • ヨコシマエビ
  • コダマタツ(ピグミーシーホース)
  • フタイロハナゴイ
  • 💖ハンマーヘッドシャーク💖
  • ボロジノハナスズキ

ご予約はこちら

エラブウバウオ(仮称)
2025.08.18
ヨコシマエビ
2025.08.17
コダマタツ(ピグミーシーホース)
2025.08.16
ナポレオン
2025.08.152025.08.16
オウギチョウチョウウオ
2025.08.14
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ