沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
ハナオコゼ登場
①「春」ファンダイビング
クリプティックアングラーフィッシュ(Cryptic anglerfish)
④「冬」ファンダイビング
カマストガリザメ&ロウニン
②「夏」ファンダイビング
今季7回目のマンタ!!!
②「夏」ファンダイビング
バラクーダ群れ!!
③「秋」ファンダイビング
夢が正夢に「マンタ」登場
ご挨拶・お知らせ
シューヤジリチンヨウジウオ
①「春」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
やっと見つけました!「オリヅルエビ」!!
④「冬」ファンダイビング
2019元旦!マグロだ~~
③「秋」ファンダイビング
マダラトビエイ&ネムリブカ
①「春」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ
①「春」ファンダイビング
2014年 【ギンガメシーズンスタート】
④「冬」ファンダイビング
ギョギョッとサカナ★スター 「シマアジ」
①「春」ファンダイビング
ベニカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
フィコカリス・シムランス
①「春」ファンダイビング
ギンガメシーズン突入
④「冬」ファンダイビング
新年明けましておめでとうございます。

ユリタツノコver赤土

②「夏」ファンダイビング
2022.06.23

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:25℃ 透明度:20m
 
写真整理とブログが追い付かなくなってきました。
夏ですね~。
 




 




ユリタツノコ赤土色バージョン


 


夏バテ?

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

梅雨明けず、、

天気:雨 気温:26℃ 水温:25℃ 透明度:25mそろそろ梅雨明けじゃないかと期待していたこの頃でしたが今日は思いっきり雨に降られました・・。梅雨明けはもう少し先のようです。暗いからかセンジュイソギンチャクがカボチャ壺状態。カクレクマノミ...
②「夏」ファンダイビング

キンメモドキの大群が全盛期

2011.7月6日 (水) 天気:晴れ  気温:29℃  水温:26℃  透明度:25m見どころが満載のシーズンです。小魚たちの魚影も濃くなり水中が賑やかです。キンメモドキの群れもまさに全盛期。見ごたえありますよ。大物もちょいちょい出現しま...
②「夏」ファンダイビング

ナポレオンの群れ?登場

2011.8月23日 (火) 天気:晴れ  気温:30℃  水温:28℃  透明度:25m珍しいことがあるもので、ナポレオンが3匹で遊んでいました。1度に3匹は初めてかもしれません。たぶんオス1匹にメス2匹でしょうね。スミレナガハナダイのオ...
②「夏」ファンダイビング

絶好調!アオウミガメの「岬」

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:25m  台風予報がいい方向に変わってきたので、ガッツリ本気のマクロダイビングをしてきました。小さいウミウシの子供からエビカニなど色々楽しめました。ときどき大きなイソマグロが登場。この子はやや...
②「夏」ファンダイビング

クチバイロウミウシ

天気:曇り 気温:30℃ 水温:25℃ 透明度:25m長いトンネルからようやく脱出。やっぱり水温も下がりました。夏の連休が丸つぶれ、、、やってくれました台風6号。あっという間に夏前半が終了かれこれ1週間ぶりのダイビング。今日から夏後半戦スタ...
②「夏」ファンダイビング

ウズラカクレモエビ

天気:曇り 気温:26℃ 水温:25℃ 透明度:20m 雷雨を避けて遅れてスタートの3ダイブ。功を奏して午後から晴れた!今日はビギナーさんチームとそうでないチームにグループわけ。記念写真撮ったりウミガメと戯れたり。ボロジノハナスズキです。レ...
沖永良部島のダイビングまとめ
オオセのクリーニング
ホーム
②「夏」ファンダイビング

最近のイチオシ

イソマグロ超大群!!!

ウミガメが見るギンガメアジ

カマスの大群

イソマグロ大群&マダラトビエイ

マダラトビエイ2舞

タイマイのハナちゃん

ロウニンアジ&マダラトビエイ&ヒレナガカンパチ

ハンマーヘッドシャーク

銀玉&カエルアンコウ

クモエビ属の一種 Uroptychus sp

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

ユリタツノコ2色
2025.05.18
体験でウミガメ
2025.05.17
フィコカリス・シムランス
2025.05.14
ハダカハオコゼ
2025.05.13
ギンガメのシーズン終了
2025.05.12
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ