沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
港の主?「ハナオコゼ」
①「春」ファンダイビング
ハンマーヘッドシャーク
ご挨拶・お知らせ
識別している定着ウミガメの紹介
②「夏」ファンダイビング
いちゃいちゃフリソデエビ
①「春」ファンダイビング
ロウニン・タイマイのハナ・ギンガメ
③「秋」ファンダイビング
カクレタツノコ
③「秋」ファンダイビング
ホタテツノハゼ
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネードに巻かれる
①「春」ファンダイビング
ザトウクジラ水中遭遇!!
②「夏」ファンダイビング
夏でもハンマー!!
ご挨拶・お知らせ
シューヤジリチンヨウジウオ
①「春」ファンダイビング
巨大イソマグロ大群!
①「春」ファンダイビング
【たっくわり!】ザトウクジラが大接近
②「夏」ファンダイビング
フタイロハナゴイ
②「夏」ファンダイビング
いきなりマンタ2倍厚
④「冬」ファンダイビング
カマストガリザメ&ロウニン
④「冬」ファンダイビング
落差15m!ギンガメトルネード
①「春」ファンダイビング
ホワイトチップの大群!

ニシキフウライウオ

②「夏」ファンダイビング
2021.08.27

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:30m
 

 
今シーズン初ニシキフウライウオ
なんとお客さんが見つけてました!
そろそろ出てくるだとうと狙ってたのに~~

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

七夕マンタ!頭上を行ったりきたり!!

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:20m極上ネタのオンパレードの中、ゾクゾクとマンタ登場!!七夕にマンタなんて~~ニクイじゃないですか~。ってやっぱり、前にもこんなことあったみたい?今シーズンはこれで3回目と4回目のマンタダイ...
②「夏」ファンダイビング

ニセボロカサゴ

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:25m今日はオスメス、雌雄同体など含め色んな生き物のペアーに会えました。ニシキフウライウオこちらは大小間違いなくオスメスのペアー。お客さんずっと撮ってました!その気持ち分かる~~ハナヒゲウツボ...
②「夏」ファンダイビング

ミナミハコフグの幼魚

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:30m  澄んだ海が続いています。海の日を含む連休にふさわしい感じ。右後ろ脚がなかったウミガメさんですが、モリモリ食事中。太ってる感じがしてで安心できました。  それにしても食事中のウミガメは...
②「夏」ファンダイビング

ジャパピグ

天気:晴れ 気温:33℃ 水温:29℃ 透明度:25m  この頃グルクンの勢いが凄いです。見てないと向かってきます。振り向くと逃げていきます。ダルマさんが転んだ状態・・。  沖永良部では今のところ5種類の海馬が観察できます。そのうちのひとつ...
②「夏」ファンダイビング

じっくり撮影!

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:25m       今日は突然お客さんが無になったので、急きょ昨日見つけたフリソデエビを撮影しに行きました。久しぶりにじっくりと撮影してきました。昨日はピンク色の個体がヒトデを食べていましたが...
②「夏」ファンダイビング

ハナヒゲウツボyg 対 コールマンウミウシ

今日見つけたフリソデエビは久しぶりに青みがかった色をしていました。この日は他にもフリソデエビが見つかり、このごろフリソデ天国な感じです。シノビイロウミウシの他、大きなマダライロウミウシやシンデレラウミウシなどまだまだ綺麗なウミウシが見つかっ...
すしざんまい一行
錦風来魚スケルトン
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖
  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖

ご予約はこちら

オドリハゼが1穴に2匹💖
2025.09.18
ケラマハナダイ
2025.09.16
ガンガゼエビ
2025.09.15
💖シコンハタタテハゼ💖
2025.09.14
ツマリギンポ
2025.09.11
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ