沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
ご挨拶・お知らせ
アカウミガメの産卵
②「夏」ファンダイビング
ハンマー&コクテンカタギ
③「秋」ファンダイビング
GT & Shark
②「夏」ファンダイビング
梅雨明け&シコンハタタテハゼ
トピックス
アワイロコバンハゼ
④「冬」ファンダイビング
ヒポカンパス・デニセ
②「夏」ファンダイビング
タテスジハタ幼魚
③「秋」ファンダイビング
グルクン無限ループ
②「夏」ファンダイビング
毎日マンタ!今日は2舞!!
③「秋」ファンダイビング
アケボノハゼ
②「夏」ファンダイビング
ギンガメアジ群れ&ツムブリ
③「秋」ファンダイビング
カマストガリザメ出現!
トピックス
クジラ・パレード!
③「秋」ファンダイビング
ホソカマスの大群
①「春」ファンダイビング
交尾中のアオウミガメに遭遇
①「春」ファンダイビング
完成形トルネード
①「春」ファンダイビング
出ました!ニシキフウライウオ
②「夏」ファンダイビング
幼生保育型サンゴのプラヌラ幼生放出

カマスの群れ

②「夏」ファンダイビング
2021.08.18

天気:雨 気温:28℃ 水温:28℃ 透明度:25m
 
 

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

イシガキカエルウオの撮影会

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m台風19号、20号、熱低2つ・・・長い長いトンネルからやっと脱出!通常のダイビングがやっと戻ってきました~~。イシガキカエルウオの撮影会!正面顔もおとぼけさん。マイブームのシマギンポ。ち...
②「夏」ファンダイビング

ノコギリウミヤッコ

違うのを探してたら下からノコギリウミヤッコがでてきました。せっかくの丁髷が倒れてますけどね。天気:曇り 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:20m今日もリクエストあったのでアケボノハゼいってきました。2匹並んでましたコガネヤッコまだいますお...
②「夏」ファンダイビング

パンダダルマハゼ

天気:曇り 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:25m風がなくダイビング日和~と言いたいですが、まだうねりが残っていて、、。でもでも、やっとのことボートダイブ復活!!うねりの場合、浅場での動画撮影は厳しいですが写真ならなんとかなります。枝分...
②「夏」ファンダイビング

💖ハンマーヘッドシャーク💖

ハンマー出ました!と言っても見たのはお客さんだけ。写真はKさんにお借りしました。天気:晴れ 気温:29~32℃ 水温:25~29℃ 透明度:20m水深25mより深い場所は水温が4℃も低く25℃台。ハンマーがでたのはこの冷海水の影響かな。巨大...
②「夏」ファンダイビング

サンゴの産卵

天気:晴れ 気温:28℃ 水温:24℃ 透明度:25m台風後ですが水温上昇。サンゴも産卵(プラヌラ幼生放出)していました。写真上は有名なキンチャクガニです。こちらはロウソクギンポ。シマギンポハルピリオプシス・スピニヂェラニシキカンザシヤドカ...
②「夏」ファンダイビング

歯磨きウツボ

天気:曇り 気温:27℃ 水温:27℃ 透明度:25m   アカシマシラヒゲエビが思いっきり歯磨き中でした。口を閉じるたびに飛び出したり大変そうでした。  今年はカゲロウカクレエビSPが豊作です。  ノコギリダイとアマミスズメダイの群れ。よ...
スミレナガハナダイ
マルミカクレモエビ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ