沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
交尾を拒むアオウミガメ
④「冬」ファンダイビング
GT in GT & WGT & クジラ (((o(*゚▽゚*)o)))
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード
②「夏」ファンダイビング
カエルアンコウモドキ
②「夏」ファンダイビング
今年も定着「ヘルフリッチ」
①「春」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
港の主?「ハナオコゼ」
③「秋」ファンダイビング
ハリメダゴーストパイプフィッシュ
②「夏」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ
①「春」ファンダイビング
超絶!!巻き巻きトルネード
①「春」ファンダイビング
サメ・ロウニン・カンパチ with クジラソング
①「春」ファンダイビング
交尾中のアオウミガメに遭遇
④「冬」ファンダイビング
バリ島トランベン~ウミウシ編~
②「夏」ファンダイビング
ヤクシマキツネウオ幼魚
②「夏」ファンダイビング
イロカエルアンコウ!
②「夏」ファンダイビング
幼生保育型サンゴのプラヌラ幼生放出
④「冬」ファンダイビング
イソマグロ100匹コース!!
③「秋」ファンダイビング
カクレタツノコのペアー

イエローアーチ

①「春」ファンダイビング
2008.05.31

NEWポイント潜った。黄色が目立ったから暫定で”イエローアーチ”だって。
IMGA0926.jpg

俺が付けた名前じゃないからね~。
IMGA0932.jpg

でもきれいだなぁ。
IMGA0936.jpg

3種類混ざってる。初めて見た。仲良し。
IMGA0937.jpg

①「春」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

GWハンマーヘッドシャーク!!【6回目】

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:22℃ 透明度:25m2011年のGWから7年で6回のゴールデンハンマー!やっぱGWは出ますね~~。ハンマーの写真は2枚とも、お客さん撮影のものです。ハンマーの写真(Hさん提供)。こちらはKさん撮影。一度は僕...
①「春」ファンダイビング

ギンガメ💛トルネード

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:20m風波の関係で今日のギンガメはドリフト1本入魂。遭遇時はGT in GT でした。ギンガメトルネード世にも珍しいハート型トルネード銀玉からの~~ギンガメリバー巨大なバイカナマコが2匹い...
①「春」ファンダイビング

キンメモドキの大群!

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:25m  こちらもギンガメの隣のポイント。キンメモドキが当たり年でいつもの縦穴からあふれちゃって。ギンガメアジも行って来ました。こじんまりしてますが、いい巻きでした。
①「春」ファンダイビング

久しぶりギンガメアジ

やっと北風です。久しぶりにギンガメアジに行けました。天気:雨 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:20m  深場の群れは壁になってました。ギンガメウォールギンガメアジの前にイソマグロ2匹Wアーチヨスジフエダイネズミフグカスミチョウチョウウオ...
①「春」ファンダイビング

新聞連載 其の4 「ギンガメアジの”居眠り”トルネード?」

天気:雨 気温:22℃ 水温:21℃ 透明度:20m  梅雨のような一日でしたが、今日もウミガメが沢山見れました。透明度もそこそこ回復。クラゲ類が多い時期ですが、変わった綺麗な種類も見れて、安全停止に退屈しません。  南海日日新聞の連載「エ...
①「春」ファンダイビング

タイマイとギンガメトルネード

天気:晴れ 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:25m  連日の雨が気になりましたが、どうにか透明度も悪くなくギンガメアジを楽しむことが出来ました。4月になると例年群れが小さくなってきますが、今年は群れが少ないままなこともあり、現状維持とい...
【チョーかわいい】モンツキカエルウオのアップ
【発見】4つ叉のアーチ
ホーム
①「春」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • ヨコシマエビ
  • コダマタツ(ピグミーシーホース)
  • フタイロハナゴイ
  • 💖ハンマーヘッドシャーク💖
  • ボロジノハナスズキ

ご予約はこちら

エラブウバウオ(仮称)
2025.08.18
ヨコシマエビ
2025.08.17
コダマタツ(ピグミーシーホース)
2025.08.16
ナポレオン
2025.08.152025.08.16
オウギチョウチョウウオ
2025.08.14
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ