沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
ハナヒゲウツボのペア
①「春」ファンダイビング
超絶!!巻き巻きトルネード
①「春」ファンダイビング
大物💛色々💚
②「夏」ファンダイビング
ヘルフリッチからのマンタ!
②「夏」ファンダイビング
バラクーダ群れ!!
③「秋」ファンダイビング
トゲヨウジ
②「夏」ファンダイビング
ニセボロカサゴ
トピックス
クジラ取材協力
④「冬」ファンダイビング
今日もハンマー!!
②「夏」ファンダイビング
やっと見つけました!「オリヅルエビ」!!
④「冬」ファンダイビング
バリ島トランベン~ウミウシ編~
①「春」ファンダイビング
【超大当たり】マグロ150匹オーバー!
②「夏」ファンダイビング
ベニオチョウチョウウオ
①「春」ファンダイビング
ギンガメ&マグロ
①「春」ファンダイビング
ギンガメ・ラピュタ
①「春」ファンダイビング
炸裂!ギンガメトルネード🌪🌪
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード&クジラ
①「春」ファンダイビング
ヨコシマニセモチノウオ

イエローアーチ

①「春」ファンダイビング
2008.05.31

NEWポイント潜った。黄色が目立ったから暫定で”イエローアーチ”だって。
IMGA0926.jpg

俺が付けた名前じゃないからね~。
IMGA0932.jpg

でもきれいだなぁ。
IMGA0936.jpg

3種類混ざってる。初めて見た。仲良し。
IMGA0937.jpg

①「春」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

昨日の動画

①「春」ファンダイビング

ギンガメトルネードに巻かれる

大玉出ました玉というかおにぎり型だけど天気:曇り 気温:16℃ 水温:21℃ 透明度:20mクマノミがみたギンガメアジ
①「春」ファンダイビング

イッテンフサカサゴ

しばらく島を離れていました。ブランクダイバーです。(笑)天気:雨 気温:25℃ 水温:24℃ 透明度:25mいやー楽しく内容の濃い2ダイブでした。シューヤジリチンヨウジウオ 2匹いますよ!シムランスサメイッテンフサカサゴ超ウメイロモドキミヤ...
①「春」ファンダイビング

ギンガメ、マグロの大群!

2012 5月2日 (水) 天気:曇り  気温:25℃  水温:21℃  透明度:20m今日はとっておきのギンガメアジの予定でしたが、あいにくの大雨で水面が濁りまくっていました。急遽ギンガメ狙いは3本目に変更になりました。とても久しぶりにギ...
①「春」ファンダイビング

イソマグロ当たり年⁉

天気:曇り 気温:18℃ 水温:26℃ 透明度:20m潮の流れが強めの大潮ですが小魚たちは楽しそう。プランクトンが多いみたいでパクパク頻度高め!群れには遭遇できない予定でエントリーでしたが、、、なんとかイソマグロ大群ゲット!!透明度悪いし他...
①「春」ファンダイビング

赤青タイマイ

天気:晴れ 気温:28℃ 水温:23℃ 透明度:20m光のカーテンとギンユゴイ癒しです大きなWイソバナ癒しですエントリー直前に船上からアカウミガメを見つけたお客さん。やっぱり水中でもビシバシ遭遇。そして光のシャワーを泳ぐタイマイ。もちろ...
【チョーかわいい】モンツキカエルウオのアップ
【発見】4つ叉のアーチ
ホーム
①「春」ファンダイビング

最近のイチオシ

イソマグロ超大群!!!

ウミガメが見るギンガメアジ

カマスの大群

イソマグロ大群&マダラトビエイ

マダラトビエイ2舞

タイマイのハナちゃん

ロウニンアジ&マダラトビエイ&ヒレナガカンパチ

ハンマーヘッドシャーク

銀玉&カエルアンコウ

クモエビ属の一種 Uroptychus sp

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

ユリタツノコ2色
2025.05.18
体験でウミガメ
2025.05.17
フィコカリス・シムランス
2025.05.14
ハダカハオコゼ
2025.05.13
ギンガメのシーズン終了
2025.05.12
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ