沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
ホホスジタルミ幼魚
②「夏」ファンダイビング
ハンマー!ド派手に登場
③「秋」ファンダイビング
マンタ!アオマスク!
①「春」ファンダイビング
ギンガメアジと泳ぐアオウミガメ「銀」
①「春」ファンダイビング
エナガカエルアンコウ
③「秋」ファンダイビング
【ヘルフリッチ】降臨!
③「秋」ファンダイビング
ヒマワリスズメダイ
②「夏」ファンダイビング
悠遊マンタ
①「春」ファンダイビング
早くもヘルフリッチ
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード
②「夏」ファンダイビング
コブシメ3兄弟
①「春」ファンダイビング
ギンガメ&マグロ
②「夏」ファンダイビング
ベニオチョウチョウウオ
①「春」ファンダイビング
【大当たり】ハンマー&マグロ爆発!
②「夏」ファンダイビング
トビウオの幼魚
②「夏」ファンダイビング
フリソデエビ
②「夏」ファンダイビング
オリヅルエビ
②「夏」ファンダイビング
ほのぼのフリソデエビ

ギンガメアジ、イソマグロ、アケボノハゼ、GW前半

①「春」ファンダイビング
2008.04.29

拉致られぎみな動画UP

タテキンygかわいい。
IMGA0337.jpg

だまし絵みたい。カメが寝てるの写真。
IMGA0343.jpg

羽ばたくカメ。寝ぼけ気味バージョン。
IMGA0347.jpg

国内最浅?
IMGA0354.jpg

IMGA0362.jpg

①「春」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

リフレッシュ~ファンダイブ

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:22℃ 透明度:20m水温あがってきましたよ~。場所によってはダイコンが23℃を表示。今日はリフレッシュ気味にのんびりコース。潜ってすぐに会えたアオウミガメ。すかさず記念撮影。まだまだ状態は良くないです・・・...
①「春」ファンダイビング

テングカワハギ

天気:雨 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:25m  梅雨入りの今日は土砂降りの雨。予定を変えながらなんとか2本潜りました。僕らの周りを埋め尽くすウメイロモドキ。アマミスズメダイ幼魚。あちこちで出てきてます。
①「春」ファンダイビング

Shark in the heart

天気:曇り 気温:18℃ 水温:21℃天気予報がどれもこれもハズレて難しいスタートでしたがお客さんもご理解いただいて助かりました。その分、ビーチポイントで長いこと潜ってマクロ三昧!ウミテングのペアー。カクレクマノミ・ワールド全快!キンチャク...
①「春」ファンダイビング

ギンガメ&マグロトルネード、クジラ、カジキ

2012 3月6日 (火) 天気:曇り  気温:21℃  水温:20℃  透明度:25m今日の主役はなんといってもイソマグロの大群。またもや推定100匹の大当たりダイビングでした。今シーズンのマグロは不安定要素があるものの当たった時の爆発力...
①「春」ファンダイビング

メイティング・ポット

天気:曇り 気温:24℃ 水温:24℃ 透明度:30m凄かった~ザトウクジラ4頭くらいメイティング・ポットかな水温高くなってるし台風も来るし急いで北上しないとね! 透明度、いっきに良くなった。しばらく潮次第って感じかもね。マクロエリアじ...
①「春」ファンダイビング

ギンガメ・ラピュタ

天気:曇り 気温:21℃ 水温:23℃ 透明度:25m 今日の撮りたて動画↓ラピュタみたいいでしょ?GW前半はマクロからギンガメなど人気どころが勢ぞろい。
ギンガメアジ大当たり~&カメずっとお食事中&アケボノハゼ?
イソマグロ大当たり!
ホーム
①「春」ファンダイビング

最近のイチオシ

Roughsnout ghost pipefish

💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖

💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖

ヒメヒラタカエルアンコウ

💖💖ピグミーシードラゴン💖💖

向かってきた!マダラエイ

シコンハタタテハゼ

ホソフウライウオ

さらに💖シコンハタタテハゼ

💖ニシキフウライウオ💖

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

オリヅルエビ
2025.07.04
アミメチョウチョウウオ
2025.07.03
Roughsnout ghost pipefish
2025.06.30
シコンハタタテハゼ&ピグミーシードラゴン
2025.06.29
💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖
2025.06.282025.06.29
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ