沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
激レア「エナガカエルアンコウ」
④「冬」ファンダイビング
ず~~っとギンガメトルネード!
①「春」ファンダイビング
ヘルフからのギンガメ
①「春」ファンダイビング
アオマスク&クロマスク
①「春」ファンダイビング
大当たり!ロウニンアジの群れ&サメ
②「夏」ファンダイビング
ホタテツノハゼ
②「夏」ファンダイビング
トンガリサカタザメ!!
③「秋」ファンダイビング
ツルピグ hippocampus denise
②「夏」ファンダイビング
ハンマー&ヘルフリッチ
②「夏」ファンダイビング
モンガラカワハギ幼魚
②「夏」ファンダイビング
ミクロプロステマ・タケダイ(タケコプター)
②「夏」ファンダイビング
嬉しい再会!沖永良部島でまたマンタと遭遇!
②「夏」ファンダイビング
七夕マンタ!頭上を行ったりきたり!!
②「夏」ファンダイビング
ノコギリウミヤッコ
①「春」ファンダイビング
GWハンマーヘッドシャーク!!【6回目】
④「冬」ファンダイビング
ハンマーにクジラに今年の冬はアツ過ぎる!!
②「夏」ファンダイビング
Solenostomus paegnius
③「秋」ファンダイビング
GT & Shark

KYTかごピタ 映像提供

②「夏」ファンダイビング
2024.08.09

8月3日放送のKYT「かごピタ」に映像提供していました。

②「夏」ファンダイビングメディア(雑誌・テレビ・新聞他)
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

沖永良部セノーテ

セノーテ行ってきました。わざわざ地球の反対側にいかなくても少しだけセノーテの感触を味わえます。(笑)
②「夏」ファンダイビング

満開のアケボノハゼ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m      台風の襲来直前は、この上ないダイビング日和になることが多い。今日も例外ではなく、でも台風のせいで予約キャンセル。ここぞとばかり、じっくり探索&観察してきました!  と~~って...
②「夏」ファンダイビング

スケルトンフィッシュ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:25mスケルトンです!透けるとん (^^♪見つからないためのスケルトン。見つけちゃった!ハダカハオコゼかな?500円玉くらいでした!
②「夏」ファンダイビング

スミレナガハナダイ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m
②「夏」ファンダイビング

ミヤビチュウコシオリエビ

天気:晴れ 気温:28℃ 水温:25℃ 透明度:25m大物からレアものまで贅沢なダイビングでした~~。ミヤビチュウコシオリエビね。「アナモリチュウ」=「ロボコン」みたいに愛称があればもっと人気者になれる素質はあるんだけどなぁ。こちらもここで...
②「夏」ファンダイビング

マガタマエビ!

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:25mすっかり夏です。ウミガメも暖かく明るくなってきたおかげかのんびりしています。ウミガメ慣れしてるお客さんもついつい見ちゃうよね。オキナワサンゴアマダイ幼魚が出てきました!フカミスズメダイこ...
ケラマハナダイ
ヒレボシミノカサゴ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ