沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
③「秋」ファンダイビング
夢が正夢に「マンタ」登場
④「冬」ファンダイビング
ハンマー群れ!群れ!
②「夏」ファンダイビング
コブシメ3兄弟
②「夏」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ
ご挨拶・お知らせ
奄美群島の魚類図鑑
③「秋」ファンダイビング
ヤシャハゼ・コロニー
②「夏」ファンダイビング
2年連続3回目!!「七夕マンタ」
ご挨拶・お知らせ
GoToトラベル観光協会オリジナル日帰りツアー
③「秋」ファンダイビング
ブラックGT!
④「冬」ファンダイビング
2019元旦!マグロだ~~
③「秋」ファンダイビング
大群だ!ギンガメアジ
ご挨拶・お知らせ
ピグミーシーホース2種を日本初確認~カクレタツノコとユリタツノコと命名
①「春」ファンダイビング
ヘルフリッチ(シコンハタタテハゼ)
③「秋」ファンダイビング
GT & Shark
ご挨拶・お知らせ
シューヤジリチンヨウジウオについて
④「冬」ファンダイビング
ず~~っとギンガメトルネード!
③「秋」ファンダイビング
極小サイズ💖クマドリカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
Roughsnout ghost pipefish

KYTかごピタ 映像提供

②「夏」ファンダイビング
2024.08.09

8月3日放送のKYT「かごピタ」に映像提供していました。

②「夏」ファンダイビングメディア(雑誌・テレビ・新聞他)
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

ヤッコシリーズ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:20m綺麗どころがより取り見取り。毎日が楽すぃ~~。台風の影響が少ない場所にいる種も多くまだまだ楽しめると思います。コガネヤッコ幼魚ダイダイヤッコ シコンハタタテハゼベニヒレイトヒキベラ幼魚テ...
②「夏」ファンダイビング

ぐるぐるシャーク

子供のネムリブカ。ぐるぐるシャークでした。天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:20m 長くとても厄介なUターン台風がやっと終わった。繁忙期にまさか自分がブランクダイバーになるなんて(笑)水中は台風の被害が見え隠れ。それもあってか...
②「夏」ファンダイビング

ノコギリウミヤッコ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:20m久しぶりにお目にかかりましたノコギリウミヤッコまだ小さいおチビさんでした。ユリタツノコ大中2匹のフリソデエビヒトデをむさぼっていました。ヒオドシベラ幼魚イソギンチャクエビ
②「夏」ファンダイビング

おでぶヒメヒラタカエルアンコウ

天気:曇り 気温:26℃ 水温:24℃ 透明度:25mエスカがおしゃれなヒメヒラタカエルアンコウ。珍しく平たくなくてなかなかの"おでぶ"さん。これではデブ・ヒラタカエルアンコウ・・必死でイソバナに付いてる感じの小さいカニ。ナカザワイソバナガ...
②「夏」ファンダイビング

ベニゴンベ

天気:晴れ  気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:30m透明度抜群でベストシーズンだ~これが毎日続けば・・・台風か。。。濁るかもねチョウチョウウオが綺麗に並んでた下に隠れようとする個体からながしていくといい絵が撮れます。 ベニゴンベにも頑張...
②「夏」ファンダイビング

ヨスジ Wall

天気:曇り 気温:29℃ 水温:26℃ 透明度:25m台風が近づいてきてますが、今のところNOダメージ!!快適に潜ってきました~。快適すぎてのんびりしてるホウセキさん。目が宝石なんでしょうね~。輝いててキレイです。こちらも快適すぎてグイグイ...
ケラマハナダイ
ヒレボシミノカサゴ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • ヨコシマエビ
  • コダマタツ(ピグミーシーホース)
  • フタイロハナゴイ
  • 💖ハンマーヘッドシャーク💖
  • ボロジノハナスズキ

ご予約はこちら

エラブウバウオ(仮称)
2025.08.18
ヨコシマエビ
2025.08.17
コダマタツ(ピグミーシーホース)
2025.08.16
ナポレオン
2025.08.152025.08.16
オウギチョウチョウウオ
2025.08.14
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ