ロウソクギンポ。
水玉が巣の周りにまぶしてありオシャレな感じ。
天気:晴れ 気温:31℃ 水温:26℃ 透明度:10m (ビーチ)
今日はビーチENでヒメキンチャクガニやらエラゲスナモグリとか見てきました。
キンチャクガニくらい大きなヒメキンチャクガニが紫色の卵を抱えていました。
ちょっとピンボケでわかりにくいかな?

エラゲスナモグリ。
こちらも抱卵。
オレンジ色の卵がいっぱいでキモイ。

メンコヒシガニ
お腹側を撮ってます。
踏ん張ってる足が可愛いでしょ。









②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング
ご挨拶・お知らせ
①「春」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビングロウソクギンポ。
水玉が巣の周りにまぶしてありオシャレな感じ。
天気:晴れ 気温:31℃ 水温:26℃ 透明度:10m (ビーチ)
今日はビーチENでヒメキンチャクガニやらエラゲスナモグリとか見てきました。
キンチャクガニくらい大きなヒメキンチャクガニが紫色の卵を抱えていました。
ちょっとピンボケでわかりにくいかな?

エラゲスナモグリ。
こちらも抱卵。
オレンジ色の卵がいっぱいでキモイ。

メンコヒシガニ
お腹側を撮ってます。
踏ん張ってる足が可愛いでしょ。








