沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
イソマグロの大群!
④「冬」ファンダイビング
落差15m!ギンガメトルネード
①「春」ファンダイビング
アオウミガメの「銀」シーズン4
②「夏」ファンダイビング
夏サプライズ=マンタ
①「春」ファンダイビング
オウギチョウチョウウオ&GT
②「夏」ファンダイビング
港の主?「ハナオコゼ」
①「春」ファンダイビング
マダラトビエイ2舞
③「秋」ファンダイビング
ヨコシマニセモチノウオが水深15Mに!
②「夏」ファンダイビング
ヨコシマエビ
④「冬」ファンダイビング
白銀色に輝くマグロハリケーン!!
①「春」ファンダイビング
マハダグムイ
②「夏」ファンダイビング
ヘルフリッチ解禁
②「夏」ファンダイビング
スケルトンフィッシュ
トピックス
セキレイハゼ(オキナワハゼ属1種3)
トピックス
やっぱりエナガカエルアンコウ
①「春」ファンダイビング
大群だ!ギンガメアジ
①「春」ファンダイビング
ハンマー!マグロ!ギンガメアジ!
②「夏」ファンダイビング
気が付けば真横にハンマー!!

角があるウルマカサゴ

③「秋」ファンダイビング
2010.11.19

角が生えてました。

穴の中に住んでいましたが、遠目で見たときから何だか怪しいオーラがありました。
20101119-01ツノカサゴ

③「秋」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

ベニゴンベちゅー

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:28℃ 透明度:25m  いつもシャイで撮る事もままならないベニゴンベ・・。その決定的瞬間に出会えて幸せなのだ~。  見渡す限りのチンアナゴ・・・そんなポイントもあるけど、今日潜ったエリアはちょこっとしか居な...
③「秋」ファンダイビング

何匹いるでしょう?ハダカハオコゼ

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:26℃ 透明度:25m PCのモニターとか大画面で見たら簡単かな(笑)エントリー直後にネムリブカが泳いでいましたよ。
③「秋」ファンダイビング

ウメイロ無限ループ

天気:晴れ 気温:27℃ 水温:27℃ 透明度:30mウメイロモドキがすごかった~。次から次へと遠くからダイバーめがけて泳いできて周回してさってく、の繰り返し。無限ループにはまるときってあるよね。グルグル回われてるのを上からみたらこんな...
③「秋」ファンダイビング

期待高まる?ギンガメアジ!

天気:晴れ 気温:25℃ 水温:26℃ 透明度:25mギンガメアジ行ってきました。いい感じで長いことトルネードを披露してくれました。そのあと、皆さんに挨拶するかのように目の前をすり抜けていきました。沖永良部島でダイビング実はこの動画で紹介し...
③「秋」ファンダイビング

イエローピグミーの子供

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:30m  台風ができるとのことですが、また遠くを通過しそうなのでどうにかやり過ごせることを祈っています。イエローピグミーの子供がいました。とっても小さくてさすがに難易度高めです。  キンセンイ...
③「秋」ファンダイビング

グルクン乱舞

天気:晴れ 気温:27℃ 水温:25℃ 透明度:30m久しぶりに南風&暖かい!冬に向かってどんどん貴重になってくる風向きと海況。チャンスを生かして夏エリアを満喫&魚乱舞でした。サンゴエリアでダイバーも乱舞!ツムブリもきた~~。スミレナガハナ...
沖泊港のアイドル【アオウミガメ】
イソマグロやマクロを色々見てきました
ホーム
③「秋」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖ヒオドシベラ幼魚💖
  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー

ご予約はこちら

水深10mでギンガメアジ
2025.11.25
モンガラカワハギ幼魚
2025.11.24
3匹のハナヒゲウツボ
2025.11.23
2色のホシカゲアゴアマダイ
2025.11.22
新種のモエビ
2025.11.21
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ