沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
④「冬」ファンダイビング
ヘルフリッチ交雑種の動画
④「冬」ファンダイビング
ギンガメ大復活!
④「冬」ファンダイビング
ハンマーにクジラ・ご馳走様~
②「夏」ファンダイビング
ハンマー&ヘルフリッチ
①「春」ファンダイビング
炸裂!ロウニンアジの群れ
③「秋」ファンダイビング
ハリメダゴーストパイプフィッシュ
②「夏」ファンダイビング
今シーズン初 「マンタ」登場! 
トピックス
小さくなるブラックホール
①「春」ファンダイビング
エナガカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
【念願】ジョーフィッシュ発見!
②「夏」ファンダイビング
ダイダイヤッコ!
②「夏」ファンダイビング
ウルマカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
マンタたぶん2匹
シュノーケリング
イルカの大群に遭遇!!
③「秋」ファンダイビング
スジモヨウフグ
②「夏」ファンダイビング
毎日マンタ!今日で4日連続!!!!
①「春」ファンダイビング
大物💛色々💚
④「冬」ファンダイビング
ゴンドウの大群

ギョギョッとサカナ★スター

③「秋」ファンダイビング
2023.10.05

10/6(金) 夜7:25 ギョギョッとサカナ★スター

ぜひご覧ください!

僕の映像が使われるかも??

③「秋」ファンダイビングご挨拶・お知らせ
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

アミメチョウチョウウオ出ました

2012 11月4日 (日)天気:曇り 気温:25℃ 水温:26℃ 透明度:25m今日だけピンポイントで南風。少しジメっとした感じの1日でした。とっても久しぶりにアミメチョウチョウウオに遭遇。ちょうど1年ぶりだったようです。これを見るとどう...
③「秋」ファンダイビング

魚群&地形

天気:晴れ 気温:27℃ 水温:28℃ 透明度:30m少しずつ晴れて風も穏やかな一日。小魚の群れからキラキラ綺麗な魚まで魚群も増し増しで登場してくれました。イロブダイ幼魚。小さくてお腹ぺったんこ。1日でウミガメ20匹くらい見れた。この時期に...
③「秋」ファンダイビング

シコンハタタテハゼ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25mまだウネリが残ってる沖永良部ですが、、、台風の影響で日程を1日ずらしていただきなんとかボートダイブ楽しんできました。心配はしてませんでしたがシコンハタタテハゼ健在!ハナヒゲウツボとか細め...
③「秋」ファンダイビング

久々のファンダイビング

【9/27】台風15号の影響か、海はうねりがありました。海底の砂も舞い舞いして白くなってるし、にごりもありました。写真が今一つですみません。カメを横目で見つつ、見つけたクレナイニセスズメ。色が…。もっと綺麗な写真を撮りたいです。3種類のクマ...
③「秋」ファンダイビング

キンメモドキ

天気:雨 気温:26℃ 水温:27℃ 透明度:25m  今日は雨に降られました。おかげで虹を何度も目撃できました。(笑)ちょっと暗かったけど魚も多くて楽しかったですよ~。サンゴモエビイバラカンザシイソバナキンメモドキカスミチョウチョウウオイ...
③「秋」ファンダイビング

クマササハナムロ無限ループ

天気:晴れ 気温:25℃ 水温:25℃ 透明度:20m今日は暑かったですね~。朝ちょっと不穏な天気だったのがウソのよう。冬スーツなので汗だくでした。またグルクン炸裂でした。特にクマササハナムロが凄かった。クマササハナムロの超大群アオウミガメ...
オフシーズンのギンガメアジ
ジーファーテナガカクレエビ
ホーム
③「秋」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • 復活💖💖シコンハタタテハゼ
  • ヨコシマエビ
  • コダマタツ(ピグミーシーホース)
  • フタイロハナゴイ
  • 💖ハンマーヘッドシャーク💖

ご予約はこちら

イロブダイ幼魚
2025.08.23
青の洞窟
2025.08.22
復活💖💖シコンハタタテハゼ
2025.08.21
エラブウバウオ(仮称)
2025.08.18
ヨコシマエビ
2025.08.17
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ