沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
トピックス
イルカの大群!&クジラ飛ぶ!!
④「冬」ファンダイビング
ザトウクジラのメイティング
③「秋」ファンダイビング
Giant Trevally & Gingame Tornado
②「夏」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ登場
トピックス
クジラ取材協力
②「夏」ファンダイビング
ホソフウライウオ
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネードに巻かれる
③「秋」ファンダイビング
2日連続!タツウミヤッコ💖💖
①「春」ファンダイビング
ほぼ100匹!イソマグロ大群
④「冬」ファンダイビング
ハシナガベラ
①「春」ファンダイビング
🌪ギンガメトルネード🌪🌪
ご挨拶・お知らせ
YAHOO!掲載シューヤジリチンヨウジウオ
①「春」ファンダイビング
ギンガメシーズン突入
②「夏」ファンダイビング
フリソデエビのペアー
②「夏」ファンダイビング
ハナヒゲウツボのペアー
②「夏」ファンダイビング
【ヤマブキスズメダイ】&【ウミウシ】
トピックス
ダイダイヤッコだ!!!
ご挨拶・お知らせ
月刊ダイバー3月号

花火

③「秋」ファンダイビング
2023.11.07

先日はショップがある和泊字のお祭り=花火大会でした。
店の目の前が特等席かのようでした。
ワイコン手で持ってて指が。w

③「秋」ファンダイビングご挨拶・お知らせ観光・アフターダイブ
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

ハタタテシノビハゼ

ハタタテシノビハゼの旗が開いてました。天気:曇り 気温:24℃ 水温:27℃ 透明度:25m開いたかと思えばたたんだり。ニクイやつです。(笑)ベンガルフエダイDeep GT 今日は深すぎてさすがに手が出せなかったギンガメトルネード。少し浅め...
③「秋」ファンダイビング

オキナワサンゴアマダイ

オキナワサンゴアマダイ。淡い色合いが綺麗な魚です。天気:晴れ 気温:28~31℃ 水温:30℃ 透明度:30mホシカゲアゴアマダイも見てきました。今日は石ころの扉は開いていました。ウコンハネガイ光る貝で有名ですが発光してるのではなく反射なん...
③「秋」ファンダイビング

フタイロハナゴイ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25mモンスズメダイの幼魚アカシマシラヒゲエビは動きが面白いフリソデエビスザクサラサエビアオウミガメタテジマキンチャクダイ幼魚アオハナテンジクダイワモンダコあなたはだーれハナヒゲウツボハダカハ...
③「秋」ファンダイビング

【ムチカラマツエビ】&【ハダカハオコゼ】

しばらく穏やかな天気が続きそうです。島の北側は湖のような凪。どこまでもいけそうな感じ。今日も色々遊んできました。『ムチカラマツエビ』綺麗な子でした。『ハダカハオコゼ』しばらく同じ場所にとどまっています。あまり移動しないといいなぁ。前に近くで...
③「秋」ファンダイビング

ハダカハオコゼの根

天気:曇り 気温:28℃ 水温:30℃ 透明度:20m ハダカハオコゼの根1つの根に4匹住んでいます明日は台風です。それなのに潜りに来てくれたお客さんに感謝です。ハマクマノミの家が真っ白セダカギンポなんとオウギチョウチョウウオがいたそうな。...
③「秋」ファンダイビング

合計30匹ウミガメの楽園

今日はウミガメリクエストのお客様がさらに貸切リクエストでした。なので徹底的にウミガメ狙い!3本でのべ合計30匹以上に遭遇できました。とはいえ、大切なのは量より質。逃げられる10匹よりじっくり1匹のほうが楽しいですね。ダイバー慣れしてるアオウ...
マダラタルミ幼魚
ベンガルフエダイ
ホーム
③「秋」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖
  • 7年ぶり!タツウミヤッコ💖💖💖
  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖

ご予約はこちら

ヘコアユ
2025.10.20
チョウチョウコショウダイ幼魚
2025.10.19
ツマジロオコゼ
2025.10.18
ユリタツノコ💖
2025.10.16
マダラトビエイ💖
2025.10.15
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ