沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
③「秋」ファンダイビング
フタイロハナゴイ
③「秋」ファンダイビング
沖永良部島はマンタ・アイランド!
①「春」ファンダイビング
オリヅルエビの白バージョン
③「秋」ファンダイビング
ロングノーズピグミーシーホース発見!
②「夏」ファンダイビング
メイキュウサザナミハギ
ご挨拶・お知らせ
マリンダイビングWEB
③「秋」ファンダイビング
2日連続!タツウミヤッコ💖💖
②「夏」ファンダイビング
【ジャパニーズピグミーシーホース】
②「夏」ファンダイビング
”神の子”降臨
トピックス
2019シーズン初クジラ!!
④「冬」ファンダイビング
ギンガメ大復活!
②「夏」ファンダイビング
ベニオチョウチョウウオ
④「冬」ファンダイビング
元旦・ハンマーヘッドシャーク!
①「春」ファンダイビング
ベニカエルアンコウ
①「春」ファンダイビング
2014年 【ギンガメシーズンスタート】
③「秋」ファンダイビング
ヘルフリッチやアオマスク
①「春」ファンダイビング
カエルアンコウモドキ
④「冬」ファンダイビング
バリ島トランベン~エビカニなど編~

新聞連載 其の8 「今年もマンタがやってきた」

メディア(雑誌・テレビ・新聞他)
2014.08.17

  

南海日日新聞の連載「エラブの海の物語」

8回目は「今年もマンタがやってきた」です。

8月13日の新聞にて!

  

マンタ

メディア(雑誌・テレビ・新聞他)
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

新聞連載 其の4 「ギンガメアジの”居眠り”トルネード?」

天気:雨 気温:22℃ 水温:21℃ 透明度:20m  梅雨のような一日でしたが、今日もウミガメが沢山見れました。透明度もそこそこ回復。クラゲ類が多い時期ですが、変わった綺麗な種類も見れて、安全停止に退屈しません。  南海日日新聞の連載「エ...
メディア(雑誌・テレビ・新聞他)

沖永良部FM(エフエム)788MHz

2012 9月13日 (木)今日は沖永良部FMに出演させていただきました。パーソナリティーは沖永良部ウミガメネットワーク会長の山下さん。沖永良部の海の魅力についてお話をしてきました。興味のある方は是非こちらをクリック!
メディア(雑誌・テレビ・新聞他)

記事が掲載されました

月刊マリンダイビング12月号にて「ヘルフリッチ」を発見した時の様子を書いた記事が掲載されました。みなさん、是非ご覧ください。お求めは全国の書店にて。
①「春」ファンダイビング

新聞に載りました(ギンガメトルネード編)

2011.3月24日 (木)天気:曇  気温:15℃  水温:20℃  透明度:25m € €    € 16日、17日の2日間にわたり取材をしていたギンガメトルネードの記事が今月21日の南日本新聞に掲載されました。掲載されている写真の他に...
メディア(雑誌・テレビ・新聞他)

ギンガメとカメラマン

2011.3月16日 (水)天気:晴  気温:14℃  水温:20℃  透明度:20m  天気予報は曇でしたが、時々太陽が出てくれて良かったです。今日からカメラマンが潜りに来てくれています。いい写真を撮ってもらって、沖永良部のいいPRになる...
メディア(雑誌・テレビ・新聞他)

新聞連載 其の2 「クジラ 陸から見つけるには」

南海日日新聞の連載「エラブの海の物語」第2弾2回目は「クジラ 陸から見つけるには…」です。2月25日の新聞にて。
ウミスズメ
フカミスズメダイ
ホーム
メディア(雑誌・テレビ・新聞他)

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ