沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
ギンガメアジと泳ぐアオウミガメ「銀」
②「夏」ファンダイビング
フリソデエビのペアー
②「夏」ファンダイビング
カクレタツノコ
①「春」ファンダイビング
連日炸裂!ロウニンアジ!!
④「冬」ファンダイビング
【復活】アオマスク!
①「春」ファンダイビング
アミメチョウチョウウオ
ご挨拶・お知らせ
識別している定着ウミガメの紹介
②「夏」ファンダイビング
💖マンタ2舞💖
②「夏」ファンダイビング
ボロジノハナスズキ
④「冬」ファンダイビング
新年だ!クジラも銀も「あけおめ~」
②「夏」ファンダイビング
ヘルフリッチ&マンタ
トピックス
2019シーズン初クジラ!!
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード!!!
②「夏」ファンダイビング
七夕マンタ!頭上を行ったりきたり!!
①「春」ファンダイビング
ほぼ100匹!イソマグロ大群
①「春」ファンダイビング
ハンマー!マグロ!ギンガメアジ!
ご挨拶・お知らせ
世界初記録!? ヘルフリッチのハイブリッド
①「春」ファンダイビング
🌪ギンガメトルネード🌪🌪

新聞連載 其の8 「今年もマンタがやってきた」

メディア(雑誌・テレビ・新聞他)
2014.08.17

  

南海日日新聞の連載「エラブの海の物語」

8回目は「今年もマンタがやってきた」です。

8月13日の新聞にて!

  

マンタ

メディア(雑誌・テレビ・新聞他)
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

メディア(雑誌・テレビ・新聞他)

天恵の島・沖永良部島が生んだ驚異の食材「シマ桑」

沖永良部の「シマ桑」発売です。  クジラとウミガメの写真提供です。
トピックス

【超迫力】ザトウクジラが一斉&連続でブリーチングでした

沖永良部島のダイビングサービス「ジーティーダイバーズ」のブログです。今日から撮影本番です。ギンガメアジ、マダラトビエイ、イソマグロと見てきました。最後にはザトウクジラが大暴れ。目の前、遠い南、遠い東と見渡せる範囲のあちこちで一斉&連続でブリ...
メディア(雑誌・テレビ・新聞他)

ロケ3日目

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:25m  3日間の撮影が今日で無事終了しました。休憩中に泳いでいたナンヨウツバメウオの幼魚。近くにはスカテンが群れていました。ゴンドウの目撃情報があり欲張って探してみましたが、さすがにそこまで...
②「夏」ファンダイビング

日経新聞「交遊抄」

日経新聞「交遊抄」7/24(木曜日)掲載予定の内容が僕の話題です。筆者は高校のクラスメート「中嶋優子」で国境なき医師団の会長です。ぜひご覧ください。
①「春」ファンダイビング

ギョギョッとサカナ★スター〜イトヒキアジ〜

ギョギョッとサカナ★スター〜イトヒキアジ〜イトヒキアジの映像提供です。ぜひご覧ください。30分版:4月11日(金)19:25〜19:555分版:4月16日(水)19:55〜20:00
メディア(雑誌・テレビ・新聞他)

ギンガメトルネードにロウニン・バラクーダ・カローラ

2011.3月17日 (木)天気:曇  気温:14℃  水温:20℃  透明度:25m € €    € 今日はなんとロウニンアジやバラクーダが登場してくれました。沖永良部のベストシーズンを満喫しているこの頃です。1本目は予定通り流れがあり...
ウミスズメ
フカミスズメダイ
ホーム
メディア(雑誌・テレビ・新聞他)

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ