沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
タテスジハタ幼魚
ご挨拶・お知らせ
ユリタツノコ・カクレタツノコ
②「夏」ファンダイビング
ハンマー&マンタ&ヘルフ&アケボノ
②「夏」ファンダイビング
アカツキハギ
③「秋」ファンダイビング
ハンマーヘッド!!
③「秋」ファンダイビング
コダマタツ💖ピンク&イエロー
③「秋」ファンダイビング
フタイロハナゴイ&ケラマハナダイ
ご挨拶・お知らせ
マリンダイビングWEB
①「春」ファンダイビング
オリヅルエビの白バージョン
①「春」ファンダイビング
GWイソマグロ100匹レベルの超大群!
①「春」ファンダイビング
落差20M!Wギンガメトルネード
①「春」ファンダイビング
ザトウクジラ水中遭遇!!!
④「冬」ファンダイビング
サンゴにウルマカエルアンコウが
④「冬」ファンダイビング
ザトウクジラのメイティング
②「夏」ファンダイビング
オリヅルエビ
②「夏」ファンダイビング
ボロジノハナスズキ
②「夏」ファンダイビング
ニシキフウライウオ
ご挨拶・お知らせ
カメラマンによるhappy写真フォトリレー

ロウニンうろうろ

②「夏」ファンダイビング
2021.06.28

天気:曇り 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:30m
 
小さいイソバナ

 
マルクチヒメジ

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

フタイロハナゴイ

フタイロハナゴイ天気:晴れ 気温:28~32℃ 水温:26~28℃ 透明度:20mフタイロハナゴイとアオハナテンジクダイホシカゲアゴアマダイきょろきょろして可愛かったです。ソメワケヤッコヨコシマニセモチノウオアジアコショウダイゴマウツボスザ...
②「夏」ファンダイビング

ミナミハコフグ幼魚

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:25mヒメダンゴイカいました!さすがに僕は撮れませんでしたので近いうちにプライベート撮影いきたいな~。アジアコショウダイの群れもうすぐ9月ですね。海は梅雨明けの頃みたいに穏やかおお、顔がみえぬ
②「夏」ファンダイビング

嬉しい再会!沖永良部島でまたマンタと遭遇!

天気:雨 気温:26℃ 水温:27℃ 透明度:20mまたマンタに会えました。AIにタイトルを生成してもらったらこんな感じになりました。でも、先日のとは違う個体だったので厳密には”再会”ではなかったみたい(笑)先にお客さんが見つけて僕がカメラ...
②「夏」ファンダイビング

リフレッシュでまったりダイビング

2011.7月9日 (土) 天気:晴れ  気温:30℃  水温:27℃  透明度:25m  風が強い一日でしたが、海の中は流れもなく穏やかでした。今日はリフレッシュ気味にまったりダイビングしてきました。それでもいきなりナポレオンが登場したり...
②「夏」ファンダイビング

マンタたぶん2匹

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:26℃ 透明度:20m今日もマクロコースだったので小さいの見つめてて。気が付いたらマンタが横にいた。お客さんたちマクロ激写中で気づかず、、、彼方に消えて行ってちゃって急遽、ドリフトに変更!水面近くを泳ぐ巨大な...
②「夏」ファンダイビング

オリヅルエビ

午前中は流れが強くて皆頑張りました。午後はまったりできました。オリヅルエビ3匹もいました。天気:晴れ 気温:27~31℃ 水温:27℃ 透明度:25m魚が写ってますよ!真ん中に大きく居座ってます。わかりますか??アマミスズメダイ幼魚ハナゴン...
サンゴの産卵
ヒレボシミノカサゴ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖
  • 7年ぶり!タツウミヤッコ💖💖💖
  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖

ご予約はこちら

ウメイロモドキの大群に巻かれる!
2025.10.14
ヨコシマニセモチノウオ
2025.10.13
ハダカハオコゼ
2025.10.09
ホタテツノハゼ
2025.10.06
コダマタツ💖ピンク&イエロー
2025.10.05
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ