沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
GWハンマーヘッドシャーク!!【6回目】
①「春」ファンダイビング
レアものオールスター
②「夏」ファンダイビング
トビウオの幼魚
①「春」ファンダイビング
ギンガメアジの大群?!
①「春」ファンダイビング
GWもシコンハタタテハゼ・ハイブリッド
①「春」ファンダイビング
春濁り・・それでもマグロ大群!!
①「春」ファンダイビング
ブラックチップシャーク
②「夏」ファンダイビング
ニシキフウライウオ
ご挨拶・お知らせ
カメラマンによるhappy写真フォトリレー
③「秋」ファンダイビング
ロングノーズピグミーシーホース発見!
①「春」ファンダイビング
極太ハンマー
④「冬」ファンダイビング
クリスマス・ハンマーヘッドシャーク!
③「秋」ファンダイビング
ホタテツノハゼ
④「冬」ファンダイビング
ハンマー2・マダラトビエイ7・・大物爆裂
②「夏」ファンダイビング
タテスジハタ幼魚
①「春」ファンダイビング
ギンガメ&マグロ
④「冬」ファンダイビング
ハンマーにクジラ・ご馳走様~
①「春」ファンダイビング
たくちゃんマンタ&ハナちゃん

ロウニンうろうろ

②「夏」ファンダイビング
2021.06.28

天気:曇り 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:30m
 
小さいイソバナ

 
マルクチヒメジ

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

フィコカリス・シムランス

天気:雨 気温:26℃ 水温:25℃ 透明度:25m 「フィコカリス・シムランス」見つけました! 通常ガイドしないほど小さいので、超マクロ装備を整え お客さんがいないタイミングで撮影リベンジ!! 色やカモフラージュが様々でしっかり観察できる...
②「夏」ファンダイビング

ヒメトゲウミヤッコ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:26℃ 透明度:10m(ビーチポイント) ヒメトゲウミヤッコ?? フィコカリス・シムランスの雄雌かな。 クロホシイシモチ。 あまり見かけない気がするけど、かなりの大群でした。 ハタテテギンポは正面から見るとカ...
②「夏」ファンダイビング

ニセクラカオスズメダイ

台風でボートダイブは中止です。 beachエントリー。 久しぶりの超マクロに萌えました! ニセクラカオスズメダイ 萌え萌えきゅーん
②「夏」ファンダイビング

連日💛💛マンタ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:26℃ 透明度:25m 2日連続のマンタ出現!💚 しかも今日は2匹でした~💚💚  ヘルフリッチ見てマンタ2枚。 凄い贅沢な1ダイブでした。 手のひらサイズのカニが写ってます。 分かるかに? ジョーフィッシ...
②「夏」ファンダイビング

ニシキフウライウオ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:25m そろそろ見たいなぁ、、と思っていたニシキフウライウオ。 やっぱり大好物。どんだけ見てても飽きないなぁ。 ホホスジタルミ幼魚を探していたら、アジアコショウダイの 幼魚がウロウロ。なんてこ...
②「夏」ファンダイビング

ジーファーテナガカクレエビ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:30℃ 透明度:30m  透明度回復してきました~ せっかくなので台風もそれてくれるといいですね。 ジーファーテナガカクレエビ ギンガメアジ 小さい群れだけどお客さん喜んでくれてます。 ありがたいです。...
サンゴの産卵
ヒレボシミノカサゴ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

最近のイチオシ

Giant Trevally & Gingame Tornado

ヒメサンゴモエビspの新種?

でっっかい!マダラエイ

ホタテツノハゼ

サンゴにウルマカエルアンコウが

フタイロハナゴイ&ケラマハナダイ

バラクーダの群れ

アケボノハゼ

嬉しい再会!沖永良部島でまたマンタと遭遇!

ボロジノハナスズキ

海の女神との遭遇

https://www.youtube.com/watch?v=EymnKKI_q0g

ご予約はこちら

ドライに衣替え
2023.12.04
ハナヒゲウツボのペア
2023.12.03
揺り竜の子
2023.11.30
ウツボに食われる?ギンガメアジ
2023.11.27
ヨコシマニセモチノウオ
2023.11.26
2023年12月
月火水木金土日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 11月  
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2003 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ