天気:曇り 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:20m
  
梅雨明けて間もなく、本気の台風がやってきます。
週末のお客さんたちの移動に影響がないか心配です、、。
  
それはともかく、今日は3本潜ってきました!
まずは沖永良部名物=アオウミガメがお出迎え。
たくさんのウミガメとタイマイも見れました。

  
凄く婚色が鮮やかだったシラタキベラダマシ。姻色かな。

  
スカシテンジクダイの群れ。ハタ類にパクパク食べられていました、、。

  
お客さんたちは大物派が多く、この時期にしては大当たりのイソマグロ。
産卵行動でしたが20匹はいたかな。小さいけどナポレオンも登場。
こちらも小さいホワイトチップだったけど、最後まで微動だにせず!
おかげで最後尾のトモが珍しくサメの写真を撮れました。

  
沖永良部ならでは?アカツキハギです。
ここはいつも騒がしいけど、すべてアカツキが元凶だとおもう。

 ②「夏」ファンダイビング
        ②「夏」ファンダイビング  
      イトヒキアジ幼魚    
   
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
  
  
  
  
