沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
水中ザトウクジラ (*^▽^*)
①「春」ファンダイビング
🌪ギンガメトルネード🌪🌪
①「春」ファンダイビング
【大当たり】ハンマー&マグロ爆発!
③「秋」ファンダイビング
ヒメウツボの黄化個体
ご挨拶・お知らせ
GoToトラベル観光協会オリジナル日帰りツアー
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード!!!
③「秋」ファンダイビング
ロングノーズピグミーシーホース発見!
④「冬」ファンダイビング
【白鯨?】白いザトウクジラ
②「夏」ファンダイビング
出ました!モンガラカワハギ幼魚
②「夏」ファンダイビング
アオウミガメの「ミサキ」
②「夏」ファンダイビング
ノコギリウミヤッコ
ご挨拶・お知らせ
船の科学館~「海の学びミュージアムサポート」
③「秋」ファンダイビング
ウルマカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
ニシキフウライウオ
②「夏」ファンダイビング
💖マンタ2舞💖
②「夏」ファンダイビング
スケルトンフィッシュ
②「夏」ファンダイビング
タツカマス
①「春」ファンダイビング
ウミガメ恋のシーズン

ギンガメ&クジラ

④「冬」ファンダイビング
2023.02.05

天気:曇り 気温:19℃ 水温:22℃ 透明度:25m

1日で沖永良部島の冬を満喫!
午前中はギンガメアジ
午後からはホエールウォッチング
両方とも大当たりでした。

④「冬」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

④「冬」ファンダイビング

本気の寒波ですね・・

天気:曇り 気温:12℃ 水温:22℃ 透明度:25m容赦ない寒波到来です。海の中の方が暖かいから船に上がりたくないくらい。雨もスコールのようにパラパラ。おかげでダブルレインボウが何回も見れました。仲良しバディのお客さん。流石にこの寒さには...
④「冬」ファンダイビング

正月2日目もクジラフィーバー!

天気:晴れ 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:20m  昨日に引き続き、ザトウクジラのホエールウォッチングが大当たり!すべてダイビングついでの出来事なのがうれしいですね。午前中に3頭以上、午後は2頭のグループを観察してきました。ツルツルの...
④「冬」ファンダイビング

クジラDay

天気:曇り 気温:18℃ 水温:22℃ 透明度:25m今日はクジラ2戦2勝とクジラだらけ。クジラの日になりました。まぁ、2月ですからね。(*´σー`)エヘヘ風が変わる前にギンガメアジと戯れました。僕的にはダメ出ししたいギンガメちゃんですがお...
④「冬」ファンダイビング

ハンマートルネード

天気:晴れ 気温:20℃ 水温:22℃ 透明度:20m風なし波なし微潮流と最高のコンディションで大物狙い!→ 超々大当たりのダイビングに大きめのマダラトビエイがイソマグロの群れを抜き去りグイグイやってくる!ずっとクジラのラブソングが聞こえ...
④「冬」ファンダイビング

コブシメ

今日もクジラ見れました。このところ毎日見れてます。クジラ目撃は6連勝!明日も見れるといいね。天気:晴れ 気温:24℃ 水温:21℃ 透明度:30m  のんびり見れるかな、、、と思ったコブシメですが。思いっきり逃げられました。"(-""-)"...
④「冬」ファンダイビング

ハンマーヘッドシャークx2

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:22℃ 透明度:25m今日は狙ってました(笑)いえいえ、冗談じゃなくてマジな方です。しかも2匹。でも撮れませんでした。肉眼ではハッキリ見えてるのに撮れないあるある。ハンマーでよくあるあるある。ハンマーヘッドシ...
クジラDay
「ザ!鉄腕!DASH!!」続編
ホーム
④「冬」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖
  • 7年ぶり!タツウミヤッコ💖💖💖
  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖

ご予約はこちら

ヘコアユ
2025.10.20
チョウチョウコショウダイ幼魚
2025.10.19
ツマジロオコゼ
2025.10.18
ユリタツノコ💖
2025.10.16
マダラトビエイ💖
2025.10.15
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ