沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
【接近】カマストガリザメ
②「夏」ファンダイビング
体験ダイビングでマンタ!
②「夏」ファンダイビング
エナガカエルアンコウ・ヒメヒラタカエルアンコウ
①「春」ファンダイビング
タツノイトコいました!
②「夏」ファンダイビング
再びマンタ!
②「夏」ファンダイビング
ハナヒゲウツボのペアー
②「夏」ファンダイビング
ヘルフリッチ&マンタ
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード&クジラ
③「秋」ファンダイビング
やっと再会「ヒメキンチャクガニ」
③「秋」ファンダイビング
ヒメサンゴモエビspの新種?
④「冬」ファンダイビング
【復活】アオマスク!
②「夏」ファンダイビング
またマンタ💛💛💛3日連続!!!
②「夏」ファンダイビング
いきなりマンタ2倍厚
④「冬」ファンダイビング
大物オンパレード
②「夏」ファンダイビング
マンタ出たー!なぜかギンガメも
③「秋」ファンダイビング
ツムブリ目まぐるしく
①「春」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
幼生保育型サンゴのプラヌラ幼生放出

カマスにマグロ突進!

①「春」ファンダイビング
2022.05.24

天気:雨 気温:22℃ 水温:24℃ 透明度:25m
 

①「春」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

食いしん坊=アオウミガメの銀

天気:晴れ 気温:22℃ 水温:21℃ 透明度:25m  ギンガメアジに懐いてしまったウミガメ達、、。今日は4匹のアオウミガメと1匹のタイマイ含む計5匹のウミガメがギンガメアジのおこぼれ待ちでトルネードの周りをウロウロしていました。5匹は記...
①「春」ファンダイビング

ロウニンアジ群れ&ハンマーヘッドシャーク群れ

2011.4月9日 (土)天気:晴れ  気温:21℃  水温:21℃  透明度:30m€   ハンマー登場!ロウニンも群れていて文句なしの大物フィーバーでした。しばらく浮遊物が多い日が続いてきましたが、透明度も回復。夏に向けて水温もやっと上...
①「春」ファンダイビング

ゴールデンモレイと黒い個体

天気:曇り 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:20m  北のポイントを潜ってきました。雨の影響か少し濁り気味でした。ヒメウツボ 黄化個体?ゴールデンを見てきました。やっぱり超可愛い~~。  実は同じ場所に今日はもう1匹いました。黒っぽいヒ...
①「春」ファンダイビング

巨大ロウニンやサメが爆発で大物満喫!

2012 3月28日 (水) 天気:晴れ  気温:21℃  水温:21℃  透明度:25m昨日よりもべたべたな海、そして最高の天気。最高のコンディションの中大物、地形と満腹ダイビングしてきました。「GTダイバーズ」ならではのオリジナルポイン...
①「春」ファンダイビング

GWハンマーヘッドシャーク!!【4年連続】

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:20℃ 透明度:20m以下    GW後半初日。出ました!巨大ハンマー!!去年見たお客さんもいたことから、よく調べてみたら、GWは今回で4年連続でハンマーの登場でした!その中でも今日の目撃は、水深10m&波・...
①「春」ファンダイビング

コブシメの産卵

天気:晴れ 気温:27℃ 水温:23℃ 透明度:30mどど~んとロウニンアジ。1mくらいあるイソバナの向こう側にいてこのサイズ、、、。ゾッとします・・・( ^)o(^ ) つかず離れずのムレハタタテダイ。アクセントになるので大好き。 ギュッ...
ホソカマス大群
【接近】カマストガリザメ
ホーム
①「春」ファンダイビング

最近のイチオシ

Roughsnout ghost pipefish

💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖

💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖

ヒメヒラタカエルアンコウ

💖💖ピグミーシードラゴン💖💖

向かってきた!マダラエイ

シコンハタタテハゼ

ホソフウライウオ

さらに💖シコンハタタテハゼ

💖ニシキフウライウオ💖

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

Roughsnout ghost pipefish
2025.06.30
シコンハタタテハゼ&ピグミーシードラゴン
2025.06.29
💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖
2025.06.282025.06.29
💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖
2025.06.27
ヒメヒラタカエルアンコウ
2025.06.27
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ