沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
③「秋」ファンダイビング
マンタ・シイラ・イソマグロ
①「春」ファンダイビング
マハダグムイ
①「春」ファンダイビング
GWもシコンハタタテハゼ・ハイブリッド
②「夏」ファンダイビング
💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖
③「秋」ファンダイビング
バイオレットボクサーシュリンプ
④「冬」ファンダイビング
まさかの100匹超!イソマグロの大群
②「夏」ファンダイビング
ニシキフウライウオの群れ!
②「夏」ファンダイビング
いちゃいちゃフリソデエビ
①「春」ファンダイビング
ニラミハナダイ&マグロ大群
②「夏」ファンダイビング
4回目「七夕マンタ」
④「冬」ファンダイビング
ギンガメ大復活!
①「春」ファンダイビング
ベニカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
今シーズン初 「マンタ」登場! 
②「夏」ファンダイビング
ハナヒゲウツボのペア
④「冬」ファンダイビング
イソマグロの超大群!!
④「冬」ファンダイビング
ハンマー3匹?
②「夏」ファンダイビング
七夕マンタ!頭上を行ったりきたり!!
②「夏」ファンダイビング
ノコギリウミヤッコ

カマスにマグロ突進!

①「春」ファンダイビング
2022.05.24

天気:雨 気温:22℃ 水温:24℃ 透明度:25m
 

①「春」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

ハンマーヘッドシャーク

ハンマー出ました!!極太の巨大なやつでした。天気:雨 気温:16~19℃ 水温:22℃ 透明度:25m今日も流れるのでドリフト2回でした。ギンガメポイントはシケのため行けませんでした。ヨスジフエダイハナヒゲウツボモンツキカエルウオ記念ダイブ...
①「春」ファンダイビング

コバンアジの群れ

天気:雨 気温:23℃ 水温:21℃ 透明度:25mコバンアジの群れでした。マクロレンズでなんとか3匹写ったけど群れは100匹くらいでした~。トサカに住んでるクダゴンベ。コノハガニが丸いの2つ付けちゃって・・。逆に変に目立つような気がします...
①「春」ファンダイビング

ギンガメトルネード

天気:晴れ 気温:20℃ 水温:22℃ 透明度:20m昨日までと風向きがガラッと変わりギンガメトルネード狙ってきました。お客さんもまさかの遭遇に喜んでくれました。初心者コースでも芸術的なハザマトルネードをバックに記念写真。ドリフトチーム...
①「春」ファンダイビング

カマストガリザメ&コガラシエビ

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:23℃ 透明度:25m  と~っても久しぶりに、出ました「カマストガリザメ」  ここぞというタイミングでサプライズ登場でした。みんなの周りをまわったあと、ひと泳ぎで視界から消えました。  なんと沖永良部初!コ...
①「春」ファンダイビング

クダゴンベ&ウミウシ探し

クダゴンベ綺麗でした。やっぱり1匹しかいないけど。寂しいかなぁ?このウミウシ君は、カズのBCにくっ付いていました。ちゃんと岩の上に戻しましたよ。オトヒメエビ。写真からはみ出しそうなほどビローン。イソマグロが何度かグルグル偵察に来てました。エ...
①「春」ファンダイビング

いきなりホエールウォッチング

天気:曇り 気温:17℃ 水温:21℃ 透明度:25m ポイントへ移動中、眼の前で2頭のクジラが浮上!しばらく船と並走してくれました。母と今年生まれた個体ではない子クジラだと思いますが頻繁に浮上してくれて楽しませてくれました。  連日の大当...
ホソカマス大群
【接近】カマストガリザメ
ホーム
①「春」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖
  • 7年ぶり!タツウミヤッコ💖💖💖
  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖

ご予約はこちら

ヘコアユ
2025.10.20
チョウチョウコショウダイ幼魚
2025.10.19
ツマジロオコゼ
2025.10.18
ユリタツノコ💖
2025.10.16
マダラトビエイ💖
2025.10.15
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ