沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
タテスジハタ幼魚
①「春」ファンダイビング
カエルアンコウモドキ&ハンマー登場!
②「夏」ファンダイビング
ホソフウライウオ
①「春」ファンダイビング
出ました!ニラミハナダイ!!
②「夏」ファンダイビング
イソマグロの群れ
①「春」ファンダイビング
カマスの大群
④「冬」ファンダイビング
新年だ!クジラも銀も「あけおめ~」
①「春」ファンダイビング
今日はハンマーヘッドだ!
①「春」ファンダイビング
ハンマーヘッドシャーク!!
①「春」ファンダイビング
イナズマタテガミカエルウオ
③「秋」ファンダイビング
コダマタツ💖ピンク&イエロー
②「夏」ファンダイビング
フタイロハナゴイ
①「春」ファンダイビング
ギンガメアジ大群&イソマグロ大当たり
②「夏」ファンダイビング
ウルマカエルアンコウ
トピックス
イソマグロの大名行列
③「秋」ファンダイビング
ムラサキクラゲを運転するテンジクアジ幼魚
①「春」ファンダイビング
ハンマーにクジラ8頭
④「冬」ファンダイビング
オオセ、ハンマー、クジラも

カマスにマグロ突進!

①「春」ファンダイビング
2022.05.24

天気:雨 気温:22℃ 水温:24℃ 透明度:25m
 

①「春」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

動画UPです。

イソマグロの動画UPしたよーん。ホームページ()の動画集から探して見てね。ギンガメが頼りない今、マグロ頼みの一日もあるからねぇ。ロウニンさんも復活の兆し。せめてGWまではギンガメさんに頑張って欲しいものだ。今までは量は減るものの夏場も通して...
①「春」ファンダイビング

落差15M!Wギンガメトルネード

天気:晴れ 気温:28℃ 水温:23℃ 透明度:25m昨日ほどの落差ではなかったけど、今日も凄かったギンガメトルネード。 この投稿をInstagramで見る 沖永良部島のダイビングガイド"GTダイバーズ沖永良部島"カズ(@okinoerab...
①「春」ファンダイビング

何とか最後に巻いたかな

天気:晴れ 気温:26℃ 水温:23℃ 透明度:20m  先日の豪雨で赤土流出。水中濁々でもやがかかってるみたいに。(涙)何とか粘ってトルネードみれたかな。 この投稿をInstagramで見る 沖永良部島のダイビングガイド"GTダイバーズ沖...
①「春」ファンダイビング

ハダカハオコゼ

天気:曇り 気温:20~24℃ 水温:22℃ 透明度:25m  ハダカハオコゼアマミスズメダイ幼魚リュウグウベラギンポ珍しく集団でホバリングしていましたイソギンチャクエビフタスジリュウキュウスズメダイスカシテンジクダイアオハナテンジクダイコ...
①「春」ファンダイビング

流れの中の【ギンガメアジ】&【イソマグロ】&【アオウミガメ】

沖永良部島のダイビングサービス「ジーティーダイバーズ」のブログです。朝から『ギンガメアジ』&『イソマグロ』の群れを見てきました。大潮で流れのある1日でした。『アオウミガメ』がゆっくり見れました。『アケボノハゼ』は人気者。何枚も写真を撮られて...
①「春」ファンダイビング

出ました!ニラミハナダイ!!

天気:晴れ 気温:21℃ 水温:23℃ 透明度:20m今日は無風です(^O^)どこまでも海がつるつるのべったべた。こんなのかなり久しぶり!すでにギンガメアジはお腹いっぱいなお客さん。なので遠征ダイビングでディープチャレンジ。で、、、その結果...
ホソカマス大群
【接近】カマストガリザメ
ホーム
①「春」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ