沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
イソマグロ大群!ギンガメも
②「夏」ファンダイビング
バルタン星人現る
③「秋」ファンダイビング
フタイロハナゴイ
③「秋」ファンダイビング
バラクーダの群れ
①「春」ファンダイビング
ロウニンアジ&マダラトビエイ&ヒレナガカンパチ
①「春」ファンダイビング
ニラミハナダイ&マグロ大群
②「夏」ファンダイビング
ハンマー当たり年!!
②「夏」ファンダイビング
☆☆☆マンタ出現☆☆☆
①「春」ファンダイビング
ゴールデンウィーク・マンタ
②「夏」ファンダイビング
モンツキカエルウオの卵
②「夏」ファンダイビング
💖ニシキフウライウオ💖
②「夏」ファンダイビング
ミクロプロステマ・タケダイ(タケコプター)
②「夏」ファンダイビング
今年も定着「ヘルフリッチ」
②「夏」ファンダイビング
いきなりマンタ2倍厚
②「夏」ファンダイビング
さらに💖シコンハタタテハゼ
④「冬」ファンダイビング
バリ島トランベン~エビカニなど編~
トピックス
テイルスラップ
④「冬」ファンダイビング
ギンガメいました~・・

KYTかごピタ 映像提供

②「夏」ファンダイビング
2024.08.09

8月3日放送のKYT「かごピタ」に映像提供していました。

②「夏」ファンダイビングメディア(雑誌・テレビ・新聞他)
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

Strahlaxius属の一種

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:30mやっと真夏の水温で安定してきました。水面は暑くてフードしていられない感じです!そんな今日は甲殻類コースでのんびりじっくりダイブ。とてもキレイなスナモグリ?を見つけてお客さんと詳しい方に尋...
②「夏」ファンダイビング

クダゴンベ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:25m  今日もダイビング日和。ここ数日の中でも風がまったくなく隣の徳之島や雲が鏡のような海面に写っていました。  沖永良部では季節を問わないクダゴンベ。綺麗な小さい子を選んで観察です。  ア...
②「夏」ファンダイビング

アオスジスズメダイ

天気:晴れ 気温:27℃ 水温:24℃ 透明度:20m   アオスジスズメダイ群れてます!青筋がピカピカ光って綺麗。  ヒレナガスズメダイ成魚の手前ですね。見慣れない模様にぐっとくるものがありました。  そんな意味ではこのモンスズメダイ幼魚...
②「夏」ファンダイビング

グルグル渦巻

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:25m遠くの台風の影響で近場のポイントは波がバシャバシャ。波のないエリアまで遠征してダイビング~~沖永良部の観光名所=田皆岬が防波堤になってくれてます!!タテキン幼魚渦巻模様で有名ね胴回りが半...
②「夏」ファンダイビング

おデブ💛ヒラタアンコウ

いえいえ、本当の名前はヒメヒラタカエルアンコウ。天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:20m 大きすぎて"ヒメ"でもないし"ヒラタ"とは絶対に言えないし。何か飲み込んだばかりなのかもしれませんね。(笑)ニライカサゴの幼魚。小指の爪...
②「夏」ファンダイビング

カスミチョウチョウウオの乱舞

天気:曇り 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:25m  とてもダイビングを楽しんでる感じのご夫婦と、今一番「見所がある」コース取りで各ポイントをじっくり潜ってきました。  なかでもカスミチョウチョウウオの群れは幻想的。見るたびに変化するチ...
ケラマハナダイ
ヒレボシミノカサゴ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ