沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
イソマグロ超大群!!!
①「春」ファンダイビング
マハダグムイ
①「春」ファンダイビング
ギンガメ&マグロ
②「夏」ファンダイビング
【人生初!】ニラミハナダイ【沖永良部島初!】
①「春」ファンダイビング
炸裂!ロウニンアジの群れ
②「夏」ファンダイビング
念願のマンタ!!
①「春」ファンダイビング
【映え】ロウニンアジ
④「冬」ファンダイビング
カジキ!マグロ大群!クジラ!
④「冬」ファンダイビング
ハンマー群れ!群れ!
②「夏」ファンダイビング
スケルトンフィッシュ
②「夏」ファンダイビング
ヘルフリッチ解禁
②「夏」ファンダイビング
嬉しい再会!沖永良部島でまたマンタと遭遇!
④「冬」ファンダイビング
ギンガメトルネード 1/2size
①「春」ファンダイビング
ベニカエルアンコウ
①「春」ファンダイビング
メイティング・ポット
③「秋」ファンダイビング
ハナヒゲウツボがペアリング
①「春」ファンダイビング
ザトウクジラ水中遭遇!!
④「冬」ファンダイビング
マダラトビエイ2枚

マンタ登場!!!

②「夏」ファンダイビング
2024.07.13

天気:晴れ 気温:33℃ 水温:27℃ 透明度:25m 

②「夏」ファンダイビングトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

ヘルフリッチ&マンタ

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:20mメチャクチャ楽しい毎日。またまたマンタ、もう6回目!ちなみに、今日のは巨大で今シーズン最大。たくさんのマンタが生息してるようです。マンタとヘルフリッチ、贅沢な組み合わせが続いてます。今日...
②「夏」ファンダイビング

続!ウミガメのミサキと遊ぶ

2012 8月21日 (火) 天気:曇り 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:30m透明度が良い日が続いています。沖永良部らしい透明感!今日もウミガメリクエストのミサキとご対面。寝床の奥で食事中だったらしく、そのあとはガッチリ戯れました。群...
①「春」ファンダイビング

ヘルフからのギンガメ

天気:晴れ 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:20m今日の沖永良部島は風がなくてどこでも潜れる感じ。だから1日でギンガメアジの大群とヘルフに会えちゃう。究極のセットでしょ!ヘルフは大人しく動かないのにヒレ全開でした。(写真上)モンジャウミ...
②「夏」ファンダイビング

ウミガメの楽園=沖永良部島

天気:曇り 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:30m   ウミガメの楽園=沖永良部。沢山のウミガメと遭遇できました。マダラトビエイは突っ込んでくるし、ホワイトチップは飛び出すし、季節外れの大物もちらほらと楽しめた1日でした。  アカツギハ...
②「夏」ファンダイビング

💖ボロジノハナスズキ💖

ボロジノハナスズキです。粘り勝ちです。(笑)天気:晴れ 気温:27~31℃ 水温:28℃ 透明度:20m2匹のアオウミガメ。まだ子供のようで片方は甲羅がピカピカ。シコンハタタテハゼ3本目でもいける水深にいます。シシマイギンポがいい場所にいま...
②「夏」ファンダイビング

ユキンコ目線

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:30m今日は午後からガッツリマクロ。綺麗どころ色々いましたよ。出口が邪魔だったハナヒゲウツボ。しばらくぶりにお会いしたら、イソバナがやけに貧相な感じになってました。堂々として自信がついてきたの...
ユリタツノコ
ボロジノハナスズキ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖
  • 7年ぶり!タツウミヤッコ💖💖💖
  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖
  • 💖ボロジノハナスズキ💖

ご予約はこちら

2日連続!タツウミヤッコ💖💖
2025.10.04
7年ぶり!タツウミヤッコ💖💖💖
2025.10.03
オキナワサンゴアマダイ
2025.10.02
シコンハタタテハゼとリュウノヒゲ
2025.10.01
ユリタツノコ
2025.09.27
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ