沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
④「冬」ファンダイビング
浮遊生物
①「春」ファンダイビング
イソマグロ大群!ギンガメも
②「夏」ファンダイビング
ウルマカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
マンタ・マンタ・マンタ!!
④「冬」ファンダイビング
大晦日から4日連続ホエールウォッチング!
④「冬」ファンダイビング
まさかの100匹超!イソマグロの大群
③「秋」ファンダイビング
【アオマスク君臨!】沖永良部島
②「夏」ファンダイビング
今シーズン初 「マンタ」登場! 
②「夏」ファンダイビング
いきなりマンタ2倍厚
④「冬」ファンダイビング
極太Wハンマー
③「秋」ファンダイビング
GT & Shark
①「春」ファンダイビング
【大当たり】ハンマー&マグロ爆発!
①「春」ファンダイビング
イソマグロ超大群!!!
②「夏」ファンダイビング
💖ボロジノハナスズキ💖
④「冬」ファンダイビング
カジキ!マグロ大群!クジラ!
②「夏」ファンダイビング
ヘルフリッチ解禁
①「春」ファンダイビング
ペラピグの群れ!
②「夏」ファンダイビング
💖オオテンハナゴイ💖

マンタ登場!!!

②「夏」ファンダイビング
2024.07.13

天気:晴れ 気温:33℃ 水温:27℃ 透明度:25m 

②「夏」ファンダイビングトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

復活!エラブ・ブルー

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:20m~30m  ポイントによってですが、透明度が戻ってきています。これぞエラブ・ブルー!気持ちいいダイビングでした。  のんびりなコブシメでした。まさか、まだ産卵とか??  透明度がいいので...
②「夏」ファンダイビング

タツカマス

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:エラブブルー透明度回復でエラブブルー再開です!タツカマス(ブラックフィンバラクーダ)の群れ見ちゃった。え?ほんとに居たの?って噂もありますがそれはさておき。マクロ楽しかった~。光の洞窟をはじめ...
②「夏」ファンダイビング

アカボシハナゴイ

2012 7月1日 (月)天気:晴れ  気温:30℃  水温:27℃  透明度:25m今日から7月。夏本番の日差しが続いています。水温もグングン上昇中。おかげでサーモクラインがくっきり。深場は2度くらい水温が低いです。ダイビングでも二枚潮を...
②「夏」ファンダイビング

スミレナガハナダイ

リクエストのスミレナガハナダイその他、リクエスト重視でじっくり貸切&撮影ダイブでした。天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:25m水温が高いまま安定してきました。ようやく本格的に夏の海って感じに。マルミカクレモエビのチビ。全長2m...
②「夏」ファンダイビング

イボハダハナヤサイサンゴの出産(産卵)

2012 7月6日 (金)天気:晴れ  気温:31℃  水温:28℃  透明度:20m今日はとても運がいいことに、サンゴの産卵に遭遇しました。一部のハナヤサイサンゴの種類は昼間に産卵をすることが知られいて、映像では見たことはありましたが、実...
②「夏」ファンダイビング

トビウオ幼魚の超大群!!

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:26℃ 透明度:30m潮次第で透明度が上がったり水温が上がったり。今日はいい方向に流れて"これぞ沖永良部島"って感じのコンディションを堪能できました~。ウミガメとクマノミと一緒に!"これぞ沖永良部島"part...
ユリタツノコ
ボロジノハナスズキ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖ヒオドシベラ幼魚💖
  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー

ご予約はこちら

💖ヒオドシベラ幼魚💖
2025.11.17
ハナヒゲウツボのペア
2025.11.162025.11.18
ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ