流れとともにマダラトビエイ登場。
帰りにも餌を探してる姿を見ることができました。
天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m
サンゴの放卵放精がみれました。
いつもハナヤサイサンゴですが、このサンゴでは初めてです。

ハナゴンベ

巨大なキイボキヌハダウミウシがいたので魚眼レンズで撮ってみました(笑)

シモフリタナバタウオ
海は広いのにいつも同じ穴に住んでる

ハナゴイの群れが見事でした

クビナガアケウス

クチナガイシヨウジ


②「夏」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
④「冬」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング
①「春」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング
③「秋」ファンダイビング
トピックス
シュノーケリング
①「春」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング流れとともにマダラトビエイ登場。
帰りにも餌を探してる姿を見ることができました。
天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m
サンゴの放卵放精がみれました。
いつもハナヤサイサンゴですが、このサンゴでは初めてです。

ハナゴンベ

巨大なキイボキヌハダウミウシがいたので魚眼レンズで撮ってみました(笑)

シモフリタナバタウオ
海は広いのにいつも同じ穴に住んでる

ハナゴイの群れが見事でした

クビナガアケウス

クチナガイシヨウジ

