沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
ゴールデンウィーク・マンタ
④「冬」ファンダイビング
カマストガリザメ&ロウニン
②「夏」ファンダイビング
ハナヒゲウツボのペアー
①「春」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ
①「春」ファンダイビング
今期初!ヘルフリッチ
③「秋」ファンダイビング
カクレタツノコのペアー
①「春」ファンダイビング
【超大当たり】マグロ150匹オーバー!
③「秋」ファンダイビング
キハッソク若魚
②「夏」ファンダイビング
え?新種?エラブウバウオ?
②「夏」ファンダイビング
💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖
③「秋」ファンダイビング
超大群!!ホソカマス
②「夏」ファンダイビング
フリソデエビのペアー
④「冬」ファンダイビング
2019元旦!マグロだ~~
①「春」ファンダイビング
ギンガメシーズン突入
①「春」ファンダイビング
イッテンフサカサゴ
①「春」ファンダイビング
今日はハンマーヘッドだ!
①「春」ファンダイビング
アオウミガメの交尾
ウミガメ観察会
アカウミガメの求愛シーン!

高速トルネード再び

①「春」ファンダイビング
2024.03.29

天気:晴れ 気温:21℃ 水温:21℃ 透明度:25m

この投稿をInstagramで見る

沖永良部島のダイビングガイド"GTダイバーズ沖永良部島"カズ(@okinoerabu.gtdivers.kaz)がシェアした投稿

①「春」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

【絶叫?】1mオーバーのロウニンアジの群れ

真っ暗だけどロウニンファンのダイバーなら伝わるのでは、、でっかいぜよ。
①「春」ファンダイビング

ロウニンアジ(GT)の群れ

天気:曇り時々 気温:19℃ 水温:23℃ 透明度:20mお客さんのリクエストで大物狙い!!!ロウニンアジの群れ!!強烈でした~~~。メータークラスが10匹以上!!ぞろぞろと目の前に来てジロジロ観察されました、、。イソマグロの群れも見れたけ...
①「春」ファンダイビング

トルネードで記念ダイブ

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:30m透明度がいいし天気もいいし最高のダイビング日和でした。ギンガメさん。この頃の水深からしたらちょっと深場で巻いてました。群れが少なかったので深場チームだけいたのかもしれませんね。900本記...
①「春」ファンダイビング

ナメラ×コガネヤッコ

天気:晴れ 気温:27℃ 水温:23℃ 透明度:20mナメラヤッコとコガネヤッコのハイブリッド。黄色の体と青い縁取り。キレイでしょ。強そうなアオボシヤドカリハダカハオコゼウメイロモドキの大群!久しぶりのボラダイルツノガニ。お客さんに気に入っ...
①「春」ファンダイビング

極小サイズ!サザナミフグyg

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:23℃ 透明度:25m今日もガッツリマクロダイブ!ウミヒルモに隠れるほど小さいサザナミフグ幼魚?小さすぎて同定不可能なレベル!ピンボケだし気になるしリベンジしたいなぁ。カンムリヨウジかな。ぼーっとしてて動かな...
①「春」ファンダイビング

ゆったり【ギンガメアジ】のトルネード

沖永良部島のダイビングサービス「ジーティーダイバーズ」のブログです。ここ数日、穏やかな天気でのんびりムードが漂っています。今日はギンガメ&ネムリブカ狙いで行って来ました。両方見る事が出来て良かったです。群れは小さくなってきていますが『ギンガ...
ネムリブカ&オオセ
分散型ギンガメトルネード
ホーム
①「春」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • ヨコシマエビ
  • コダマタツ(ピグミーシーホース)
  • フタイロハナゴイ
  • 💖ハンマーヘッドシャーク💖
  • ボロジノハナスズキ

ご予約はこちら

エラブウバウオ(仮称)
2025.08.18
ヨコシマエビ
2025.08.17
コダマタツ(ピグミーシーホース)
2025.08.16
ナポレオン
2025.08.152025.08.16
オウギチョウチョウウオ
2025.08.14
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ