沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
④「冬」ファンダイビング
ゴンドウの大群
③「秋」ファンダイビング
ヤシャハゼ・コロニー
①「春」ファンダイビング
連日炸裂!ロウニンアジ!!
③「秋」ファンダイビング
Giant Trevally & Gingame Tornado
①「春」ファンダイビング
イソマグロ大群&クジラ
③「秋」ファンダイビング
カクレタツノコのペアー
①「春」ファンダイビング
神ってる⁉ホソフウライウオ
②「夏」ファンダイビング
台風一過・・Wマンタ!
③「秋」ファンダイビング
ブラックGT!
①「春」ファンダイビング
イルカの群れ、ギンガメの群れ
②「夏」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ降臨!!
①「春」ファンダイビング
オキゴンドウとバンドウイルカの大群!!
②「夏」ファンダイビング
バルタン星人現る
②「夏」ファンダイビング
エナガカエルアンコウ・ヒメヒラタカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
願いは届く?今年のマンタ
②「夏」ファンダイビング
今年も定着「ヘルフリッチ」
④「冬」ファンダイビング
浮遊生物
①「春」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ → ギンガメアジ

GW後半はマクロ

①「春」ファンダイビング
2023.05.03

天気:曇り 気温:24℃ 水温:22℃ 透明度:20m

だんだんと南寄りの風になってマクロポイントがメインになってきました。

2チームに分かれて潜っています。

①「春」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

①「春」ファンダイビング

🌪🌪ツイン・ギンガメトルネード🌪🌪

前後にトルネードでツインギンガメトルネードでした。天気:晴れ 気温:19℃ 水温:21℃ 透明度:25m この投稿をInstagramで見る 沖永良部島のダイビングガイド"GTダイバーズ沖永良部島"カズ(@okinoerabu.gtdive...
①「春」ファンダイビング

ベニヤカタガイ

天気:曇り 気温:22℃ 水温:20℃ 透明度:15m  初めて見るウミウシでした。クロスジシボリにも見えましたが、貝殻の素材の感じから「ベニヤカタガイ」だと思います。図鑑的には超レアものとのこと。そうでしょうね~。  ワカヨウジの小さ~い...
①「春」ファンダイビング

三つ巴トルネード

僕の大好きな群れの形がもう一つ増えて三つ巴トルネードでも今日はなぜか透明度が最悪で台無しでした。( ;∀;)天気:雨 気温:18℃ 水温:21℃ 透明度:20m
①「春」ファンダイビング

満喫❣ギンガメトルネード

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:23℃ 透明度:20mやっと北風になり太平洋側へ~リクエストのギンガメアジ。トルネード満喫してきました。予想通り群れが分かれていたので前半はじっくりつかず離れずジワジワと群れが合体していい感じに。ギンガメ...
①「春」ファンダイビング

町史「和泊町の歩み」

町史「和泊町の歩み」に僕の写真が掲載されています。正真正銘、歴史に残る大事件です。(笑)お墓に入るときは一緒に持っていきます!町史に載るなんて、こりゃ調子に乗っちゃうね~。。。。。3種の新種発見が高く評価されそのことを鹿児島大学の本村先生が...
①「春」ファンダイビング

泳ぐムラサキウミコチョウ

天気:晴れ 気温:27℃ 水温:23℃ 透明度:20m梅雨入りしたのにいい天気でした。まあ、いつもそんなもんです。どっぷり南風、マクロエリアに戻ってきました。丸いの抱えてるシムランステングカワハギバレないように避けてる感じがする、、おお、珍...
イソマグロの群れ
ウミウシ・フィーバー
ホーム
①「春」ファンダイビング

最近のイチオシ

Roughsnout ghost pipefish

💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖

💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖

ヒメヒラタカエルアンコウ

💖💖ピグミーシードラゴン💖💖

向かってきた!マダラエイ

シコンハタタテハゼ

ホソフウライウオ

さらに💖シコンハタタテハゼ

💖ニシキフウライウオ💖

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

オリヅルエビ
2025.07.04
アミメチョウチョウウオ
2025.07.03
Roughsnout ghost pipefish
2025.06.30
シコンハタタテハゼ&ピグミーシードラゴン
2025.06.29
💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖
2025.06.282025.06.29
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ