沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
沖永良部でマンタ群れる!
③「秋」ファンダイビング
バラクーダの群れ
②「夏」ファンダイビング
バラクーダ群れ!!
①「春」ファンダイビング
ギンガメとウミガメの共演
①「春」ファンダイビング
銀玉&カエルアンコウ
トピックス
【超迫力】ザトウクジラが一斉&連続でブリーチングでした
①「春」ファンダイビング
たくちゃんマンタ&ハナちゃん
②「夏」ファンダイビング
マンタたぶん2匹
②「夏」ファンダイビング
またまたマンタ!
②「夏」ファンダイビング
マンタ登場!!!
トピックス
ダイダイヤッコだ!!!
①「春」ファンダイビング
【極太】ハンマーヘッドシャーク【5年連続】
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネードに巻かれる
ご挨拶・お知らせ
世界初記録!? ヘルフリッチのハイブリッド
①「春」ファンダイビング
ギンガメアジの大群?!
ご挨拶・お知らせ
NHKスペシャル「黒潮 ~渦巻く不思議の海~」
①「春」ファンダイビング
完成形トルネード
①「春」ファンダイビング
ハンマーヘッドシャーク

4回目「七夕マンタ」

②「夏」ファンダイビング
2022.07.07

天気:曇り 気温:29℃ 水温:29℃ 透明度:30m
 
七夕だ~マンタ出たー
去年は2日遅れの七夕マンタ
七夕の7月7日に遭遇したのは今回で4回目!
沖永良部島ではマンタ詩が書けそうですね。


 

②「夏」ファンダイビングトピックス
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

イソマグロが品定め

天気:雨 気温:25℃ 水温:24℃ 透明度:20m土砂降り続きで流石に透明度Down&体感温度Down・・だけれども、生き物は幅広いジャンルを色々と観察できてダイビングに限っての達成感は大満足の一日でした。グルクンの大群がびっしりと水中を...
①「春」ファンダイビング

マンタシーズン本番!

天気:曇り 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:20m最初にヤイトヤッコ(メス)を確認。沖永良部ではかなり珍しいので、今日のブログの主役が決まった感じでした。アカウミガメも突進してきたけど、ヤイトヤッコに比べたらインパクトが弱いよね~。と思...
③「秋」ファンダイビング

ヒメサンゴモエビspの新種?

詳しい方が調べてくれていますが未記載種の可能性ありとのことです。洞窟の中で見つかりました。1㎝くらいの大きさです。オリヅルエビほどではないですが”エビぞり”半端ないです。
②「夏」ファンダイビング

ゴルゴニアンピグミーシーホース

2012 6月30日 (土)天気:晴れ  気温:30℃  水温:25℃  透明度:25mピグミー映像シリーズの最後はゴルゴニアンピグミーシーホースの紹介。コールマンの方が白くて好きですが、毛深いのが好きな方にはお勧め。こちらもよく動くので見...
②「夏」ファンダイビング

イソマグロの群れ

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:25℃ 透明度:20mもう夏だというのにオオセがいました。この前と同じ場所に。お気に入りの場所なんだね。イソマグロが群れてました。産卵行動の一つだと思うけど例年の倍くらいの数。ゆっくり見れて良かった。ヒメヒラ...
②「夏」ファンダイビング

珍客アカウミガメ

天気:晴れ 気温:33℃ 水温:30℃ 透明度:25mまさかの8月にアカウミガメと遭遇~~。健全な個体ならありえない、、、その勘はすぐに的中。とっさの判断でお客さんと一緒に改善を試みましたが、、志半ばまでしか対応できませんでした、、。生粋の...
オリヅルエビ
バラクーダ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

最近のイチオシ

Roughsnout ghost pipefish

💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖

💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖

ヒメヒラタカエルアンコウ

💖💖ピグミーシードラゴン💖💖

向かってきた!マダラエイ

シコンハタタテハゼ

ホソフウライウオ

さらに💖シコンハタタテハゼ

💖ニシキフウライウオ💖

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

ご予約はこちら

アミメチョウチョウウオ
2025.07.03
Roughsnout ghost pipefish
2025.06.30
シコンハタタテハゼ&ピグミーシードラゴン
2025.06.29
💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖ハリヨウジ💖
2025.06.282025.06.29
💖ニラミハナダイ💖コガネヤッコ💖
2025.06.27
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ