沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
マハダグムイ
①「春」ファンダイビング
【たっくわり!】ザトウクジラが大接近
①「春」ファンダイビング
【ヒメヒラタ】カエルアンコウ祭り
①「春」ファンダイビング
ギンガメトルネード
①「春」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
今年も定着「ヘルフリッチ」
①「春」ファンダイビング
イソマグロの大群!
①「春」ファンダイビング
またも狙ってハンマー出現!!
④「冬」ファンダイビング
ヘルフリッチ交雑種の動画
②「夏」ファンダイビング
ムラサキクラゲ
①「春」ファンダイビング
オリヅルエビの白バージョン
②「夏」ファンダイビング
バルタン星人現る
③「秋」ファンダイビング
イエローピグミー25m
ご挨拶・お知らせ
YAHOO!掲載シューヤジリチンヨウジウオ
③「秋」ファンダイビング
フタイロハナゴイ&ケラマハナダイ
③「秋」ファンダイビング
ロングノーズピグミーシーホース発見!
①「春」ファンダイビング
パニック・ギンガメアジ
①「春」ファンダイビング
超満喫🌪ギンガメトルネード

セノーテ

②「夏」ファンダイビング
2021.08.15

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:25m
 
午後からセノーテ

②「夏」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

ケラマハナダイ

天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度:30m  平均水温は30℃ですが水面の水温は32℃と暖かいです。沖縄ではサンゴの白化が各地で見られるとのことで少し心配です。ケラマハナダイスネークシャワースリバチサンゴユカタハタ幼魚テングカワ...
②「夏」ファンダイビング

ウメイロモドキの大群!

天気:晴れ 気温:31℃ 水温:25℃ 透明度:25m    この前同様に、ポイントによっては海が澄んでいます!気持ちいいし遠くが見えるので、なんか変な気を起こしています(笑)。  連休に向けた初日の今日は、ウメイロモドキの大群がお出迎えで...
②「夏」ファンダイビング

ピグミー、オグロクロユリハゼのイエローバージョン

2011.7月15日 (金) 天気:晴れ  気温:31℃  水温:28℃  透明度:30mイエローピグミーシーホースです。ピンクバージョンと比べて探す難易度は格段に上ですが、なぜか今日は遠く離れた場所から見つけられました。たまにそんな神がか...
②「夏」ファンダイビング

プリンセスモノクルブリーム

2012 7月8日 (日) 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:20m  今年も不安定ですが出現しています。ヤクシマキツネウオ幼魚です。成魚に限りなく近い群れも初めて見ましたが、こちらも不安定です。綺麗なのでとてもお勧めです。季...
②「夏」ファンダイビング

ヒオドシベラ幼魚

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:25℃ 透明度:30mプロレベルのお客さんとダイビング。深場に手を出してきました。アカツキハギ健在!大物も好きとのことで、サメやマグロも見れてよかった。顔にシミ、ヒレはほとんどボロボロ、、それでもアイドルアケ...
②「夏」ファンダイビング

ヘルフリッチ&ハイブリッド

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:25m今日は全員出席でした~。台風の影響が心配でしたが、皆さん元気なようです!いつも特に心配なのがハイブリッド。それをよそに相方のハタタテハゼと一緒で穏やかムード。アケボノハゼは~~うじゃうじ...
スケルトンフィッシュ
ヘルフ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖
  • 7年ぶり!タツウミヤッコ💖💖💖
  • オドリハゼが1穴に2匹💖
  • 💖シコンハタタテハゼ💖

ご予約はこちら

ヨコシマニセモチノウオ
2025.10.13
ハダカハオコゼ
2025.10.09
ホタテツノハゼ
2025.10.06
コダマタツ💖ピンク&イエロー
2025.10.05
2日連続!タツウミヤッコ💖💖
2025.10.04
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ