沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
②「夏」ファンダイビング
💖マンタ2舞💖
①「春」ファンダイビング
カクレタツノコ
②「夏」ファンダイビング
ジョーフィッシュのマイホーム
②「夏」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ
①「春」ファンダイビング
大物フルコース&クジラ&銀のウィンク!
④「冬」ファンダイビング
カジキ!マグロ大群!クジラ!
②「夏」ファンダイビング
ホタテツノハゼ
②「夏」ファンダイビング
いちゃいちゃフリソデエビ
②「夏」ファンダイビング
ニラミハナダイ&マンタ 
④「冬」ファンダイビング
明けましておめでとうクジラ
③「秋」ファンダイビング
超大群!!ホソカマス
①「春」ファンダイビング
今期初!ヘルフリッチ
①「春」ファンダイビング
イソマグロ超大群!!!
①「春」ファンダイビング
春濁り・・それでもマグロ大群!!
トピックス
吹石一恵が旅する沖永良部~BS朝日
①「春」ファンダイビング
アオハナテンジクダイ
③「秋」ファンダイビング
大群だ!ギンガメアジ
④「冬」ファンダイビング
ギンガメトルネード 1/2size

TG-6で撮るヨコシマエビの脱皮

②「夏」ファンダイビング
2019.07.30

天気:晴れ 気温:32℃

②「夏」ファンダイビングご挨拶・お知らせ
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

ヒナヨウジ

天気:曇り 気温:27℃ 水温:25℃ 透明度:20m 黄色のイソコンペイトウガニです。珍しいでしょ?しかも綺麗。カッポレが2匹いました。最初だけでなく最後も遊びに来てくれて2匹4役でした。隙間の奥から何やら視線を感じる・・・フリソデエビだ...
②「夏」ファンダイビング

小さなクダゴンベ

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:24℃ 透明度:20mテレビやCMで見ない日はない有名な方が潜りにきてくれてます。透明度がイマイチですが、それでも喜んで頂いています!テレビそのままの雰囲気にこっちが元気をわけてもらってる感じ。1本目はのんび...
②「夏」ファンダイビング

セボシウミタケハゼ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:30m  怒涛の台風ラッシュがやっと収束したかと同時に、穏やかな海が約束された天気が続く予報です。透明度もグッと上がり、ワイドな気分ですが、、、ガッツリマクロを観察してきました~。    セボ...
②「夏」ファンダイビング

パンダダルマハゼ

天気:曇り 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:25m風がなくダイビング日和~と言いたいですが、まだうねりが残っていて、、。でもでも、やっとのことボートダイブ復活!!うねりの場合、浅場での動画撮影は厳しいですが写真ならなんとかなります。枝分...
②「夏」ファンダイビング

ウミガメの楽園=沖永良部島

天気:曇り 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:30m   ウミガメの楽園=沖永良部。沢山のウミガメと遭遇できました。マダラトビエイは突っ込んでくるし、ホワイトチップは飛び出すし、季節外れの大物もちらほらと楽しめた1日でした。  アカツギハ...
②「夏」ファンダイビング

沖永良部セノーテ

セノーテ行ってきました。わざわざ地球の反対側にいかなくても少しだけセノーテの感触を味わえます。(笑)
ホソウバウオ
ベニヒレイトヒキベラ
ホーム
②「夏」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • ヨコシマエビ
  • コダマタツ(ピグミーシーホース)
  • フタイロハナゴイ
  • 💖ハンマーヘッドシャーク💖
  • ボロジノハナスズキ

ご予約はこちら

ヨコシマエビ
2025.08.17
コダマタツ(ピグミーシーホース)
2025.08.16
ナポレオン
2025.08.152025.08.16
オウギチョウチョウウオ
2025.08.14
フタイロハナゴイ
2025.08.13
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ