②「夏」ファンダイビング ヨコシマエビ ヨコシマエビいました!お会いするのは何年振りでしょうか。天気:晴れ 気温:28~32℃ 水温:28℃ 透明度:20m 昔は毎年ちゃんと見れてたエビなんですけどね。ここ何年かはレアなエビになってしまいました。アオウミガメスミレナガハナダイオキ... 2025.08.17 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング コダマタツ(ピグミーシーホース) 先日和名がついたばかりのコダマタツ(旧ピグミーシーホース)みてきました。木霊っぷりが伝わる居座り方でした。天気:晴れ 気温:28~31℃ 水温:28℃ 透明度:25m スカテンとヨスジのコラボが綺麗でした。今日はハダカハオコゼオンパレード... 2025.08.16 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング ナポレオン でかいナポレオン(メガネモチノウオ)出ました!みんな見れて良かったです。天気:晴れ 気温:28~32℃ 水温:29℃ 透明度:25mウメイロモドキが綺麗でした。近寄ってくるので嬉しくなります。ホタテツノハゼ今日は帆を広げませんでした。残念!... 2025.08.15 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング オウギチョウチョウウオ 天気:晴れ 気温:28~32℃ 水温:27~29℃ 透明度:20m カンムリヨウジ?写真はハードリピーターのKさん撮影です。カクレクマノミクビナガアケウスユリタツノコトゲコマチガニクチナガイシヨウジハナヒゲウツボペアでした!ベンテンコモンエ... 2025.08.14 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング フタイロハナゴイ フタイロハナゴイ天気:晴れ 気温:28~32℃ 水温:26~28℃ 透明度:20mフタイロハナゴイとアオハナテンジクダイホシカゲアゴアマダイきょろきょろして可愛かったです。ソメワケヤッコヨコシマニセモチノウオアジアコショウダイゴマウツボスザ... 2025.08.13 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング 💖ハンマーヘッドシャーク💖 ハンマー出ました!と言っても見たのはお客さんだけ。写真はKさんにお借りしました。天気:晴れ 気温:29~32℃ 水温:25~29℃ 透明度:20m水深25mより深い場所は水温が4℃も低く25℃台。ハンマーがでたのはこの冷海水の影響かな。巨大... 2025.08.12 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング ボロジノハナスズキ ボロジノハナスズキもう長いこと居座っています。ホントに綺麗な魚です。天気:晴れ 気温:28~31℃ 水温:29℃ 透明度:20mオランウータンクラブ(ミナミクモガニ)2匹写っていますよ。オキクラゲメソポントニア属の1種アオウミガメカゲロウカ... 2025.08.11 ②「夏」ファンダイビングトピックス
②「夏」ファンダイビング テングカワハギ 今日はビギナーさんでした。流れのない浅場でのダイビング。テングカワハギ。久しぶりの登場です。天気:晴れ 気温:28~32℃ 水温:29℃ 透明度:20mトサカガザミ丸々太ってました。アマミスズメダイ幼魚イソギンチャクエビハナビラウツボハナゴ... 2025.08.10 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング ニシキオオメワラスボ ニシキオオメワラスボ巣の前でジッとしてました。天気:晴れ 気温:28~32℃ 水温:29℃ 透明度:20mホシゾラワラエビオリヅルエビイソギンチャクエビクダゴンベクロスジギンポミヤケテグリモンツキカエルウオウルマカサゴ生きてますよ。ゴマモン... 2025.08.09 ②「夏」ファンダイビング
②「夏」ファンダイビング コダマタツ あのピグミーシーホースにやっと和名が付きました。その名は「コダマタツ」💖コダマタツが団扇状に広がるウミウチワ属 Anthogorgia Verrill, 1868 やアカザヤギ属 Muricella Verrill, 1869 の枝の間に生... 2025.08.08 ②「夏」ファンダイビングメディア(雑誌・テレビ・新聞他)