沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
①「春」ファンダイビング
オウギチョウチョウウオ&GT
④「冬」ファンダイビング
ニタリ&ハンマー出現!!!
①「春」ファンダイビング
落差20M以上 超縦長トルネード
③「秋」ファンダイビング
フタイロハナゴイ
①「春」ファンダイビング
カクレタツノコ
③「秋」ファンダイビング
ハナヒゲウツボの親子
③「秋」ファンダイビング
マダラトビエイ&ネムリブカ
④「冬」ファンダイビング
【大復活】ギンガメトルネード
②「夏」ファンダイビング
トンガリサカタザメ!!
②「夏」ファンダイビング
幻魚【アオマスク!】
②「夏」ファンダイビング
ウェディングドレス
①「春」ファンダイビング
完成形トルネード
トピックス
イソマグロの大群&GT
②「夏」ファンダイビング
ニシキフウライウオ
③「秋」ファンダイビング
レプトケファルス
③「秋」ファンダイビング
ブラックGT!
ウミガメ観察会
アカウミガメの求愛シーン!
①「春」ファンダイビング
ブラックチップシャーク

新聞連載 其の6 「カエルと呼ばれる人気者」

メディア(雑誌・テレビ・新聞他)
2014.06.18

  
天気:雨 気温:26℃
  
南海日日新聞の連載「エラブの海の物語」
6回目は「カエルと呼ばれる人気者」です。
6月18日の新聞にて!
  
GTダイバーズ連載

メディア(雑誌・テレビ・新聞他)
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

②「夏」ファンダイビング

コダマタツ

あのピグミーシーホースにやっと和名が付きました。その名は「コダマタツ」💖コダマタツが団扇状に広がるウミウチワ属 Anthogorgia Verrill, 1868 やアカザヤギ属 Muricella Verrill, 1869 の枝の間に生...
メディア(雑誌・テレビ・新聞他)

「沸騰ワード10」沖永良部島

先日放送された番組。何日も滞在してクジラの水中映像を撮影しようとしたけどチャレンジ失敗だったとのことでうちに映像のオファーが。沖永良部島のホエールスイムは成功率悪いみたいですね~。もとの映像はこちらです。※GTダイバーズでは成功率・安全面・...
ホエールウォッチング

群れ&アーチ

天気:曇り 気温:17℃ 水温:21℃ 透明度:20m今日はしっかりホエールウォッチング。行きでも見れたけど帰りが圧巻でした!でも繁殖行動なのが分かったので、観察をほどほどに次のダイビングに向かいました。ダイビング中はずっとクジラのラブソン...
①「春」ファンダイビング

イトヒキアジの映像提供

ギョギョッとサカナ★スター〜イトヒキアジ〜ご覧いただけたでしょうか。最初の数秒間だけでしたね。(笑)その他にもいろいろアップしてありますのでこの機会にご紹介しましょう。
メディア(雑誌・テレビ・新聞他)

お見合いTV沖永良部島 (ナインティナイン)

TBS『もてもてナインティナイン』にて沖永良部島のお見合い番組がOAされました。去年も何度か予告があり、提供した水中映像が流れましたが、本編でも同じウミガメと泳ぐダイバー映像が使用されました。それにしてもこの3名のお客さんたちはこれで何回目...
メディア(雑誌・テレビ・新聞他)

新聞連載 其の8 「今年もマンタがやってきた」

南海日日新聞の連載「エラブの海の物語」8回目は「今年もマンタがやってきた」です。8月13日の新聞にて!
コガネニセスズメ
サンゴが産卵&「ギンガメトルネード!」
ホーム
メディア(雑誌・テレビ・新聞他)

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=FvxeP46Dpdo

  • 💖カゴシマオコゼ💖
  • 浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
  • 💖ラフスナウト・ゴーストパイプフィッシュ💖
  • コダマタツ💖ピンク&イエロー
  • 2日連続!タツウミヤッコ💖💖

ご予約はこちら

ホシカゲアゴアマダイ
2025.11.04
💖カゴシマオコゼ💖
2025.11.03
キンギョハナダイとギンガメトルネード
2025.11.02
浅場でギンガメトルネード🌪🌪🌪
2025.11.01
ユリタツノコ
2025.10.30
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ