沖永良部島ダイビングログ
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
④「冬」ファンダイビング
イソマグロ大群GET
①「春」ファンダイビング
オキゴンドウとバンドウイルカの大群!!
②「夏」ファンダイビング
沖永良部島”2016夏”ベストメンバー
②「夏」ファンダイビング
幼生保育型サンゴのプラヌラ幼生放出
②「夏」ファンダイビング
💖ハンマーヘッドシャーク💖
①「春」ファンダイビング
ボロジノハナスズキ
トピックス
NHK BSプレミアム「新日本風土記」
②「夏」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ
②「夏」ファンダイビング
ホホスジタルミ幼魚
①「春」ファンダイビング
ヒメヒラタカエルアンコウ
③「秋」ファンダイビング
バラクーダの群れ
③「秋」ファンダイビング
ウミテングがウヨウヨ
ご挨拶・お知らせ
Lavender-blushed Dartfish
③「秋」ファンダイビング
シコンハタタテハゼ
①「春」ファンダイビング
【大当たり】ハンマー&マグロ爆発!
①「春」ファンダイビング
手が届く⁉ロウニンアジ
①「春」ファンダイビング
早くもマンタ飛来!
トピックス
テレビ朝日「The博学」

巨大マダラエイ&GT

③「秋」ファンダイビング
2021.09.03

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:20m
 
巨大なマダラエイ。
GTがちっちゃ
こないだのつーやーなーか?


 
ホシモンガラ
ほんとキレイです!

③「秋」ファンダイビング
GTDiversをフォローする
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ

関連記事

③「秋」ファンダイビング

ペラピグ

天気:晴れ 気温:29℃ 水温:27℃ 透明度:30mオーバー    ジャパピグを探していると、先にペラピグ発見!個人的な好みだけど、やっぱりジャパピグよりペラピグがいいなぁ。季節外れのコブシメに遭遇です。真上から見ると、ナウシカに出てくる...
③「秋」ファンダイビング

ハイブリッドヘルフ

天気:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:30mエラブブルーが完全回復!!今日は天気予報を裏切って、もっと穏やかな海況になると勝手に予想!!・・・が、当たりました~~。ずーっと同じ場所から動かずに食べてるウミガメ。お尻方向から写真撮っ...
③「秋」ファンダイビング

ハナゴイ&キホシスズメダイ

天気:晴れ 気温:26℃ 水温:25℃ 透明度:25m  とっても過ごしやすい毎日。暖かいしカラっとした風。ハナゴイとキホシスズメダイが混泳&乱舞でした。  海の中は少し透明度が落ちていましたが、それでもエラブブルーが冴えわたっていました。...
③「秋」ファンダイビング

コブシメのペアー

2011.9月27日 (火) 天気:晴れ  気温:27℃  水温:27℃  透明度:25m大きなコブシメでした。色や形を変えてのんびり泳いでいました。よく探すと近くにもう1匹いました。ペアーなんでしょうね。大きい個体が先導して泳ぎ去って行き...
③「秋」ファンダイビング

秘密の場所「ハナダイの根」

2011.11月6日 (日) 天気:晴れ  気温:26℃  水温:27℃  透明度:25mこの前フタイロハナゴイが見つかったマル秘ポイントを今度はきっちり潜ってきました。なんだかいつもは見かけない魚がちらほら。まだここの海には秘境が残ってい...
③「秋」ファンダイビング

10/20(月) みんな頑張りました!!

今日もエラブはいい天気でした。日差しはまだギラギラ。そんな中、元気いっぱいの3人。ウツボの子供小さくて可愛かったです。その前に、カレイの子供も見つけましたが、チョロチョロして撮れませんでした。オヤビッチャやシマハギも綺麗でした。tomo
人気の幼魚フルコース
㊙光のアーチ㊙
ホーム
③「秋」ファンダイビング

巨大ロウニンアジ登場!

https://www.youtube.com/watch?v=qoBDGokGNMU

  • 💖シコンハタタテハゼ💖
  • 💖ボロジノハナスズキ💖
  • 💖モグラエビ💖
  • ヒメニラミベニハゼ💖
  • 💖ラフスナウトゴーストパイプフィッシュ💖

ご予約はこちら

ガンガゼエビ
2025.09.15
💖シコンハタタテハゼ💖
2025.09.14
ツマリギンポ
2025.09.11
ホシカゲアゴアマダイ
2025.09.102025.09.11
クジャクベラ幼魚
2025.09.07
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
GTダイバーズ沖永良部島の海ブログ
Copyright © 2005 GTダイバーズ沖永良部島
  • ホーム
  • トップ